2010年10月24日(日)
ごぼう。
自然療法・手当て×7
昨日いただいたごぼう・・
今年は育ちが悪かったそうで、たぶん出荷できなかったもの?
短いのをたくさんいただいたので、ごぼうの保存って、新聞紙に包むくらいしか思いつかないけれど~・・
で、ネット検索(^^)
保存方法は結局新聞紙に包んで涼しいところ・・
涼しいところって言っても、外しかないし~
これから凍るし~・・
さっさと食べることにしよう(*^^*)
ごぼうの歴史
原産地はユーラシア大陸北部、ヨーロッパから中国にかけてで、日本へは平安時代に中国から薬草として伝わったといわれています。日本では多種多様に調理されて食べられていますが、ごぼうを食用としているのは日本と台湾くらいで、中国では主に漢方薬として使われています。
今朝、コレを見て、急いで新聞紙に包んだ私でした。。(笑)
居酒屋で出てくる「ごぼうスティック」あれが美味しく作れたらいいな~・・♪
きんぴらごぼうは・・永遠のテーマかも。。
やっぱり、年配者にはかなわない・・・
今年は育ちが悪かったそうで、たぶん出荷できなかったもの?
短いのをたくさんいただいたので、ごぼうの保存って、新聞紙に包むくらいしか思いつかないけれど~・・
で、ネット検索(^^)
保存方法は結局新聞紙に包んで涼しいところ・・
涼しいところって言っても、外しかないし~
これから凍るし~・・
さっさと食べることにしよう(*^^*)
ごぼうの歴史
原産地はユーラシア大陸北部、ヨーロッパから中国にかけてで、日本へは平安時代に中国から薬草として伝わったといわれています。日本では多種多様に調理されて食べられていますが、ごぼうを食用としているのは日本と台湾くらいで、中国では主に漢方薬として使われています。
今朝、コレを見て、急いで新聞紙に包んだ私でした。。(笑)
居酒屋で出てくる「ごぼうスティック」あれが美味しく作れたらいいな~・・♪
きんぴらごぼうは・・永遠のテーマかも。。
やっぱり、年配者にはかなわない・・・
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。