2011年11月15日(火)
だから「つぶつぶ」がいい。
未来食つぶつぶ×174
遅れながらメルマガを見ている私・・少し前のものでわかりやすいのがあったので紹介~♪間違わず伝えるにはこれが一番!どんどん伝えたいっていうのがつぶつぶクリエーターゆみこさんの思いでもあると思いますので・・・
みなさんは、穀物は炭水化物の固まりで栄養が足りない食べ物というイメージを持っていませんか。
実は、穀物にはタンパク質も脂肪も充分含まれているだけでなく、体に欠かせない各種栄養成分が豊富にバランス良く含まれているんです。
ポリフェノールや食物繊維、その数2000を超えると言われる新発見の植物栄養素の宝庫です。雑穀は、チームワーク力のある食べ物の代表です。
雑穀一粒の中には人間の体に必要な栄養成分のほとんどが、絶妙バランスで含まれています。
先週のレポートでもお伝えしましたが、体の中では様々な栄養素 がお互いの個性にあった働き方で協力しあって生命活動のバランスを保っています。
例えば、タンパク質の完全燃焼には、約7倍の炭水化物が必要ですが、穀物には、ちょうどその比率でタンパク質と炭水化物が含まれています。
また、炭水化物や脂肪の燃焼にはビタミンが欠かせませんが、雑穀には、ビタミンB群のすべてが揃っています。
栄養を分解するのは酵素の役割ですが、酵素は相性の良いミネラルがなければ全く働けません。雑穀には酵素もミネラルも豊富なので、栄養の分解も消化吸収もスムーズです。
以上のように、雑穀には完全燃焼バランスで栄養素が含まれているので、栄養は完全に消化されて体の中にゴミや煤を残しません。その上繊維がたっぷりなのです。
だから、毎日雑穀が主役のおいしい料理を楽しんでいると、体の中から余分な脂肪と毒素がどんどん消えていき、健全な細胞が作 られ、若返ることができるのです。
雑穀は、栄養素のチームメンバーの欠けた現代の食生活のアンバランスを解消する力を秘めています。
雑穀ご飯は苦手って言う方はこんな使い方もできます♪
天ぷら、お好み焼き、クッキー、パン、つなぎ等々、小麦粉を使うときに1~2割の雑穀の粉を混ぜると、栄養のチームワーク力がアップします。
ごはんに混ぜるよりもさらに手軽です。
白いヒエ粉、黄色いアワ粉やキビ粉、紫がかった高キビ粉、ソバ粉、玄米粉、シコクビエの粉、はったい粉(大麦の粉)などがありますが、安定して手にはいるのは、ヒエ粉と高キビ粉と玄米粉とソバ粉です。
栄養のバランスが上がるだけでなく、風味とうま味もぐっとアップします。
私はこちらか、料理教室で雑穀を買っています。
つぶつぶネットショップ
http://www.tsubutsubu-shop.jp/
みなさんは、穀物は炭水化物の固まりで栄養が足りない食べ物というイメージを持っていませんか。
実は、穀物にはタンパク質も脂肪も充分含まれているだけでなく、体に欠かせない各種栄養成分が豊富にバランス良く含まれているんです。
ポリフェノールや食物繊維、その数2000を超えると言われる新発見の植物栄養素の宝庫です。雑穀は、チームワーク力のある食べ物の代表です。
雑穀一粒の中には人間の体に必要な栄養成分のほとんどが、絶妙バランスで含まれています。
先週のレポートでもお伝えしましたが、体の中では様々な栄養素 がお互いの個性にあった働き方で協力しあって生命活動のバランスを保っています。
例えば、タンパク質の完全燃焼には、約7倍の炭水化物が必要ですが、穀物には、ちょうどその比率でタンパク質と炭水化物が含まれています。
また、炭水化物や脂肪の燃焼にはビタミンが欠かせませんが、雑穀には、ビタミンB群のすべてが揃っています。
栄養を分解するのは酵素の役割ですが、酵素は相性の良いミネラルがなければ全く働けません。雑穀には酵素もミネラルも豊富なので、栄養の分解も消化吸収もスムーズです。
以上のように、雑穀には完全燃焼バランスで栄養素が含まれているので、栄養は完全に消化されて体の中にゴミや煤を残しません。その上繊維がたっぷりなのです。
だから、毎日雑穀が主役のおいしい料理を楽しんでいると、体の中から余分な脂肪と毒素がどんどん消えていき、健全な細胞が作 られ、若返ることができるのです。
雑穀は、栄養素のチームメンバーの欠けた現代の食生活のアンバランスを解消する力を秘めています。
雑穀ご飯は苦手って言う方はこんな使い方もできます♪
天ぷら、お好み焼き、クッキー、パン、つなぎ等々、小麦粉を使うときに1~2割の雑穀の粉を混ぜると、栄養のチームワーク力がアップします。
ごはんに混ぜるよりもさらに手軽です。
白いヒエ粉、黄色いアワ粉やキビ粉、紫がかった高キビ粉、ソバ粉、玄米粉、シコクビエの粉、はったい粉(大麦の粉)などがありますが、安定して手にはいるのは、ヒエ粉と高キビ粉と玄米粉とソバ粉です。
栄養のバランスが上がるだけでなく、風味とうま味もぐっとアップします。
私はこちらか、料理教室で雑穀を買っています。
つぶつぶネットショップ
http://www.tsubutsubu-shop.jp/
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。