神社など(27)


20151023(金)

大樹神社(10月18日)


大樹神社(10月18日)

【祭神】
誉田別尊(ほんだわけのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
大鷦鷯尊(おおささぎのみこと)
比賣大神(ひめおおかみ)
莵道稚子(うじのわきいらつこ)


画像


日にちがたってしまいましたが~

大樹神社です^^

紅葉がきれいでした。

といっても、写真まとめてグリッド(*--*)

どんぐりがゴロゴロで、すでにこの寒空の中お尻を土につけて根をのばしているどんぐりがたくさん。もちあげて、あ!っと元にもどしたりして(笑)
風が吹くたび葉っぱはパラパラ、バサバサ。

ロマンチックなような、寂しいような・・そんな季節です。

すべてはそのときの状況次第(笑)



20151011(日)

東士狩神社(10月10日)


東士狩神社(10月10日)

画像

画像

画像

画像

【祭神】
月夜見命(つきよみのみこと)



音更の「東士狩神社」へ行ってきました。

鳥居からの道を歩く両側は、刈り取られたとうもろこし畑。
階段を上がっていく神社もいいけど、こういう好きだわ~(*^0^*)



2015920(日)

釧路「厳島神社」 9月12日


釧路「厳島神社」 9月12日

フェイスブックで書いてブログに残すのを忘れていました。
すこしまえに釧路へ行ったときに参拝した「厳島神社」
以前、ちょうどお祭りのときにちらっと行かせてもらったんですが
あの坂を登って参拝してみたい・・・と心残りが(笑)


画像

画像

ちょうど夕日を見れて・・・
わざわざ下まで下りて・・・

画像

この坂を上がったんですが~
この坂っていっても良く見えていない写真ががっかり。。

結構息切れでしたから(笑)


それでも念願かなってありがとうございます。
坂を登って・・・の私のこだわりにみんな付き合わせてしまってごめんなさい。感謝!!


画像



2015910(木)

上士幌神社とキツネさん^^(9月5日)


上士幌神社とキツネさん^^(9月5日)

上士幌神社へ着くと~
立派な鳥居にビックリ!
小さな町=小さな神社ではないんだ。。

カッコイイ♪

画像

画像

画像
参拝の仕方が書いてある・・親切だ!(笑)
たま~にしか神社へ行かないと、
あれ?どうだっけ??
となります。
最近の私はヤンズさんの本に

2拝2拍手1礼

と、毎回書いてあるのでさすがに覚えました。
それでもたまに1礼し忘れます(*--*)


画像
これね。3度ほど読み返しました。

なんて楽しい宮司さん(*^0^*)
リスさんも言うこと聞いてくれそう・・
でも、かなりかじられていました。
「麻」の良さを知っている!!(笑)


画像
神社の横に石。
あれ?歌詞の順番違ってる?
って思ったら~
もしかして、横にあるのが「さざれ石」

へ~・・

さざれ石・・って?(*--*)調べました^^
画像

画像

「さざれ石」というと、君が代の歌詞に登場する石として有名です。

ですが、言葉走っていても実際に「さざれ石ってどんな石のこと?」と聞かれたときに、即答出来る人はそれほど多くはないのではないかと思います。

君が代に登場してくる「さざれ石」とは岐阜県春日村にある天然記念物の石であり、なんと実在しています。

なぜ「さざれ石」というかというと、これは平安朝の時代にかかれたお伽草子の中の登場人物のお姫様の名前に「さざれのきみ」というものがあり、そこがもとになっていると言われます。

さざれ石を漢字で書くと「細石」となるそうで、もともとは小さな石のことをさしています。

君が代の歌詞を続けてみていくと、「さざれ石の巌となりて」という文章になっていますが、これは小さな大きさのさざれ石が長年をかけて巌という大きな石になるまでの大きな年月を示すものとして引き合いにされているのです。

小さな石が大きくなるなんてことが本当にあるの?と思う人がいるかもしれませんが、岐阜県春日村にあるさざれ石の成分は炭酸カルシウムや水酸化鉄によるもので、これら小さな石と石の間にこのような成分がはさまでくることにより石どうしがつながりやがて大きなものになっていくことができるとされます。


画像
私がカフェの位置を勘違いして思わぬ遠出になってしまいました。
おかげ?で

画像
こんな素敵な風景を見られたり・・・

画像
こんな可愛い鹿の親子に会えました。

ドライバーのAちゃん、
ごめんなさい(*--*)


この日、曇りでしたが上士幌神社に着いた時は太陽がキラキラでした☆
ありがとうございます。



201599(水)

上然別神社(音更町)9月5日


上然別神社(音更町)9月5日

【所在地】
〒080-0575
河東郡音更町字上然別西5線95番地
【例祭日】
9月16日
【祭神】
天照大神(あまてらすおおかみ)
【旧社格】


上士幌神社へ向かう前に、前日通って気になっていた「上然別神社」へ。

実際に止まって見てみると思った以上にキレイ。
立て直してから年数が経っていないようでした。

畑の間の少し坂になった道を少し歩きます。
途中木のあるところで急に小鳥の鳴き声が賑やかに^^

「だれかくるぞ~」

って言っていたかも(笑)

画像

画像

画像


この日は曇っていましたが、参拝の時にはお日様が見えていました^^

ゆるい坂を上がっての農村の神社・・とっても良い感じ。

ありがとうございます。




このあと「上士幌神社」へ



<<
>>




 ABOUT
姫ちゃん
手とオイルのみの施術で、専用オイルを使いひたすらコリコリと老廃物をほぐしていく「顔コリほぐし」と
宇宙の光を入れて、波動の高い自分にリセットし、心身に良い効果をもたらす「ミラクルリラクシング」




<予約制>




 

性別
エリア十勝
属性事業者
 カウンター
2008-10-26から
306,896hit
今日:343
昨日:16


戻る