201267(木)

【飼い主募集6/7期生】 寝不足は誰のせい?


【飼い主募集6/7期生】 寝不足は誰のせい?

こんにちはー。

今朝も元気に
うんPの海で泳いでる子猫を見て



徳永 英明を口ずさむ 「かな猫@年バレる」です。



さて、6期7期、全員目があきました。


かな猫ベビ猫ミルクセミナー (名前だけ豪華)も

おかげ様で現在までで3名の方の参加がありました。
ありがとうございます。
今後の経験のお役にたてると嬉しいです。



さて先日店長から「子猫の育て方をブログで紹介して」と
お客様から要望があったようです。


んー。。。。  困った・汗



ぶっちゃけますと


感覚で行うことが多いので画にしづらいんですな。


乳首などを咥えさせるのも

ここでこうして、こうやったらこうなってぱっこーんと
そこでしゅるっとしてーほいっと心持ちこんなかんじでー…



ネ。わかんないですよね?(^^;


あと子猫の持ち込まれる状況や体調、病気の場合など
ミルクの量も個体差がかなりあるので

マニュアル化するのはかなり困難です。


たとえば
うちのポチの場合は5ccづつしか飲め無かった時

兄弟の海・空ちゃんは 

熱燗で35cc 早のみ派
ぬる燗で30cc チビチビ立ち飲み派

とか

同じ腹の兄弟でも
子猫によって全然違ったりします(^^;







そんなんじゃわかんねーよ!

ですよねー^^:





と言う方にはコレを





[壁]・m・)つドゾー 【子猫の育て方】外部リンク (にゃんこのおうち様)

こちらのサイト、わかりずらい部分は
動画で紹介もされていてよくわかりやすいです。



子猫はいきものですので
これが正しいというマニュアルがないのが事実で
最初に子猫の資質や性格などを観察し把握して
それに沿った哺乳が大事になってくるんですね。

まずは観察観察観察 これに尽きる気がします。


健康であるなら拾って世話して5日程を問題なくすぎれば
5時間~6時間置きくらいの哺乳でも大丈夫です。
(これも諸説あるようですが)

経験から言えば
食べてから消化するまでの時間を
身体に余裕を持たせてあげることと、
ちゃんとお腹が空くという感覚を覚えると

またさらにどんどん量を飲み
消化不良などのトラブルが起きづらいとおもいます。


現在の6・7期生は


ミルクの量が増えて
時間も間隔をあけるようになってきたのですが

こう言う「普段とは違うことをする時期」に
どうしても消化不良や下痢などに悩まされます(ーー;

今朝もセルフうんPが…(しかもゆるゆる・汗)


それに身体が慣れて普通化すると
また順調になります。
(症状によっては細菌性の疾病の可能性もあるので
それもよく観察すること)


調乳するミルクの温度の変化や濃度の差
そう言うものにも割合敏感に反応するコもいます。

それを乗り切れば安泰に子猫が肥えてゆき
人間もゆっくり眠れるはずです・・・。








ただし、、、







画像
ピニャピニャいうんだぜ・へっへっへ


こんなアホ猫がいない場合に限りますが!




段ボール引っ掻いて起こすな~~~(涙)


ではまた!






 コメント(10件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
かな猫

属性個人
 カウンター
2009-01-22から
411,745hit
今日:7
昨日:20


戻る