20121029(月)

病気について調べてみた ②

猫話×153

病気について調べてみた ②

前回のジアルジアについて
いかがだったでしょうか。


さて今回はコクシジウムについて。

コクシムソウじゃないよ





でははじまりはじまり~

======================


第2回目 コクシジウムについて




画像

こんちゃー!ぼく、コクシジウムでおまー!


聞いたことありまっか?


割合ぼくらもポピュラーな原虫
幼い犬や猫なんかによく出たって聞いたこと
あるんちゃうかな~。



基本的には前に紹介した


ジアルジア君と大体同じような性質のもん
思っててくれれば大丈夫ちゃうかな~。




ジアルジア君にくらべて
ぼく達は身体も大きいし、
顕微鏡なんかで見つかったりしやすいんやね。



んで、 ジアルジア君と違う ことが1つ。




ぼくらにもジアルジア君のように
体外部隊がおるねんけどー




画像

それがこれ。


オーシスト君 やね。



シストちゃうねんで。オーシストや。





ジアルジア君のシスト君より
でっかいから大シスト・・・・





って  なんでやねん(笑)
オヤジギャグか!

まぁオーシストって名前なんやね。
うん。




ん?ジアルジアとかわらんて?
ちっちっ、そこが素人の赤坂見附やねん。



実はぼくらのオーシスト君ってのは

生まれてすぐはおぼこい純情な子ーでー
そのままやったら繁殖もできひんのやで。


身体の外に出たら即イケイケGOGOな
ジアルジア君とはそこがちゃうねんな。


ぼくらのオーシスト君は
身体の外に出るとしばら~くは
純情な個体のままで


このまま口に入っても繁殖できひんの。


んで、熟成する必要性があるねんな。


成熟する時間は
大体温度なんかで決まってくるねんけど


画像


大体こないなん感じかなー。

環境とかによってもちゃうから油断せんでね。





んで、これが熟成したオーシスト君やね。

画像


どうやかっこええやろ!!


ジアルジアのシスト君のように
塩素やなんぞに強くて
じっと身体に入れるチャンスを伺ってるんやで。

身体の外に出たばかりの
純情なオーシスト君と違って

熟成してもたオーシスト君は
もうそりゃーイケイケGOGOな奴で



野良の猫ちゃんなんかだと


画像


ネズミにまず入り込んでから
野良猫に食べられて入り込んで増えるとか

そういうちょっと技ありなこともできるんやで!



どうや?すごいやろ??




ジアルジア君より
ぼくらの熱烈ファンになってる宿主さんが
多いのんはそのへんが理由やね。


まぁちょっと自慢やねんけどね~(ふふん)




症状もいろいろバラエティ取り揃えてるんで

感染した子の月齢や体調や栄養状態なんかで
えらいこっちゃになったり
あんまたいしたことないんやなーって
感じになったりするねんな。


基本は小さい子猫でもない限りは
あんまり症状が出えへん時もあるよー


ぼくらだって宿主さんは大事やからねー。



せやけど、

小さな宿主さんとかには
命の危険を及ぼすくらい
暴れる時もあるねんから

甘く見んとってね。





ほんでもサヨナラしたいなんて言うイケズな人は

ジアルジア君のようにするがいいさ(涙)


画像



ぼくらの弱点は 

原虫族の宿命やね。高温にはあかんのよ。
熱湯消毒なんかもってのほかや(汗



それに
ぼくらの場合は

オーシスト君が成熟する前に連れさられること
やね。

あれね。あかんねん(><)
成熟前にキレイに持ち去られたら手も足もでぇへんて。



だから便だのなんだのマメに片づけたりする
飼い主さんとかめっちゃ嫌いやねんな。



ぼくらにはぼくら専用のお薬があるんで
それも獣医さんから貰ったものを
ちゃんとした量を決まった期間だけ

しっかりあげてやってぇな。



ほんじゃぼくらの特性はわかったかな?





ぼくらの行動に詳しい獣医さんに
ちゃんと相談して指示通り行動すればOKさ



ジアルジア君に比べたらボクなんかかわいいもんやろ?


え?


両方嫌い?


・・・・・・・。




もう戻ってこんわー(涙)



そういう飼い主さんがいっちゃん苦手やねん。

せいぜい管理してぼくらを排除するがええわ。



ケチー!!(怒)


======================





コクシジウム君もこんな感じです。


ジアルジア編を読んだ人には

なんかジアルジアより楽な相手?

って思うかもですね。


どの原虫でもそうですが


口に戻らないようにリターンする経路を断つ。

これが肝心なようです。


世話をする人の身体に付着して
また宿主さんの身体へ


ということもあるようですので


感染した個体の隔離中の
糞便掃除などの際には


ゴム手袋などを装着し

ゼッタイに素手で食器や便器などを清掃したりしないこと。

世話をした際の服装のままで他の子を抱かない
着替えて手も良く洗う。などなど

を守れば


案外リターンの輪は破れるものです。


糞便に直接触らないようにする。コレ大事。


現在うちのジャイジャイとエコナも
トイレは便をしたら即取り替えです。


殺菌とか面倒じゃない?


って思う方には



仲良しTママさんが教えてくれた
楽ちん方法をご紹介。



まずよく消毒した清潔なトイレ
(そのくらいの大きさのトレーや100均プラ籠でもOK)


画像





すっぽりビニール袋をかぶせます。


画像

ツメなどで破れない厚みのあるものが楽です。



ビニール袋の中にすっぽりトイレが入ったら
凹みに合わせて空気を抜いて
ペットシーツを敷きその上から砂を入れます。

画像


ペットシーツは砂が少なくても
尿を吸収して湿るのを防ぎ
ひっかく行動によって袋が破れるのを防ぎます。


砂は排便したら全部取り替えなので少しでいいですが、
猫ちゃんの好みにあわせた量を入れてあげてください。


画像

猫さんが排便をしたら
すぐにビニールをひっくり返して
砂やシーツごとまるめて縛って廃棄します。



そうすると
トイレ本体の面倒な消毒が
毎回しなくてよくなり楽ちんです。


ただし、
ビニールが破れたら即、とか
3日使ったら消毒するなどの
念のためルールを決めておきましょう。


ビニールをかけたトイレに
ペットシーツや砂をいれたものを
あらかじめ予備で数個作って重ねておけば

いざ排便!と言う際にさっと取替できて
人も猫も待たずに楽ちんです。


闘病や隔離というと大変ですが
少しの工夫で猫と人にもストレスのないよう

ちょこっと便利を共有して

検疫の期間を乗り切りましょう。




他にこんないいアイデアがあるよ!とか
私のときはこんな風にしたよと言うことがあれば
どうか教えてくださいね。



それではまた~^^ノ






 コメント(14件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
かな猫

属性個人
 カウンター
2009-01-22から
410,895hit
今日:43
昨日:209


戻る