2011年4月26日(火)
経緯と報告と募集
猫話×153

こんにちは かな猫です。
猫カフェWishさんのブログなどで
既に知った方もいるでしょうが
待ち猫ロミィですが、
緊急ではありますが捕獲することになりました。
現在は猫カフェさんのほうのご好意もあり
カフェのほうで一時預かりされています。
検査が終わり、
猫エイズマイナス白血病マイナス
避妊手術済みだったことが判明しました。
数日寒い日が続き
猫カフェさんの店長さんが
ロミィの健康状態を気遣ってくださった事と
周囲の感情を思えば
猫自体になにかの被害がおきかねない状況
たまたま猫カフェの隔離ゲージが空いていた事
それらの複合した理由が
彼女の捕獲を急ぐこととつながりました。
積極的に猫の視点に立って
働きかけをしてくださる店長さんに比べ
私は実はあまり乗り気ではありませんでした。
そのきっかけになった出来事なのですが
あるNSNの地方版のBBSにのっていた話なのですが
釧路の方が知り合いの方が引越しするのだが
飼い主が4匹の猫を置いてゆくという話を見ました。
1匹は母猫・3匹はその子
つまり自家繁殖させた猫を遺棄すると言うお話です。
相談者は飼い主本人ではなくて
飼い主の縁故者でその家の住人でもない方
飼い主本人は猫を遺棄する気満々の様子
それらに対しての返答の中で
帯広の猫カフェなら引き取ってくれる、
そこに持ち込めばいいなどの無節操な話を
複数が安易に行っている現状を見たからです。
もちろん猫カフェで一度でも
店長さんとお話した人間であれば
そんな軽々しい話をしようがないし
無責任な飼い主のツケを
すべて猫カフェに背負わせて良い訳がないことを
よく知っています。
私がロミィを猫カフェに預ければ
「やっぱりあそこに猫を持ち込めばいいんだね」
と言う安易な考えの人間が増えるのでは・・・?
そういう考えが頭から離れませんでした。
でもじゃぁ猫はどうなるの?
ロミィはどうするの?
彼女にご飯を与えなくては
飢えた彼女が周囲のゴミを荒らしたり
餌を求めて民家や物置などに入り込んだり
閉じ込められた場合には糞尿をしかねない事は
容易に想像がつきます。
風呂場ーズのような手も
今回は大家さんの抵抗にあい
「この猫まであんたが入れるなら家を強制退去」
まで言われてしまいました。
理由は無理解としか言いようが無かったのですが
子猫のうちから飼っている子じゃないので
きっとトイレなどに糞尿せず家に匂いがつきかねない。
(風呂場であっても許可しない)
訓練された猫と違ってそういう行為をするだろう。
ゆえに家が荒らされて被害を受けかねない。
まったくの偏見であるのは悲しい事実でした。
それらについても何度も何度も説得をしたのですが
「でも、この猫はしつけがされてないのでダメだ」
の一点張りで挙句に
「どこかに連れて行って離して来い」的な促しも。
正直私も限界でした。
そんな自分を励ましてくれて
猫について考えてくださったのが
猫カフェさんでした。
とにかく外に出したままで苦情が来ているのだから
猫がなにかの被害にもあいかねない。
緊急で捕獲しましょう。
そしてロミィは
預かり猫になることになりました。
その代わり
元の飼い主(おじいさん)と家族の方の意向を聞く
周囲に対しての説明と働きかけ
ロミィの検査や預かりに関しての費用の問題
ロミィの遺棄や放棄の場合には
ロミィの行く末をどうするか。
それらがのしかかって来ました。が
もう腹を括ってやるしかない。
ロミィは既に確保されて
猫カフェさんの元にいるのだから。
私がここで動かなければ
もっと大きな迷惑を猫カフェさんにかけてしまう。
そう思って1つ1つ行動を開始しました。
そして現在はこうなりました。
費用などは私が責任もって支払うこと。
(飼い主には負担を求めない)
元の飼い主や家族には大家さん経由で
アポイントを諮り現在返答待ちなこと。
苦情の先の支庁の担当者には
既に電話などで経緯を話し
現場に猫がいなくなったことと
苦情のあった状況で
猫が復帰することの無い事の説明。
周囲の家などの
苦情主とおぼしき方との話し合いも終えました。
が、関係もかなり悪化している事が判明(--;
先様のご意見
曰く
何年も糞尿などに困っており
忌避剤も年間何十万円もかかる。
が、猫に餌付けするために猫がやってくる。
その三人を相手取って訴訟を起こすつもりである
ふむ。訴訟ですか。
という事でさらに丁寧にお話。
今朝もおじいさんの猫が糞をしていた
→おじいさんの猫は一昨日捕獲されており別猫である
他の猫も出入りしているようなので個別の猫に対する
1匹あたりの概算被害額計算が出来ますか?と提案
他の猫の分の被害までの請求は受けかねますと通告。
これが猫の糞である(実物を拝見)
→明らかに猫のサイズではなく犬の疑いのものも。
1件につき1万5000円程でDNA検査もできるので
訴訟となるのならば検査をしたいので献体に下さい。
忌避剤に年間何十万も何年も使用しており請求したい。
→何十万も使用しても効果の薄い忌避剤を
何故何年も使用し続けたのかの説明と
それらの明確な領収書の提示と
忌避剤を使用した土のサンプル提出を希望。
事実関係が証明できた場合には
該当猫についての分のみの請求だけ対応しますと返答。
そこまででかなり態度が軟化してきたので
さらにお話合いと提案。
現在の状況では畑の周囲にフェンスもなく
猫よけをしたい場合には低位置でも
網などで囲むほうが有効
(犬やキツネなども避けれます)
実際、そこから20メートル離れた畑には
フェンスが設置され それにより
猫の被害が激減とのお話を得ております。
なので
フェンスの設置を提案
(費用についてはかな猫負担)
引越しして来た段階で周囲の飼い猫や
野良猫の状況はだいたい把握しているので
今後も被害があるようならば
該当猫の写真などを撮って頂けたなら
特徴などで猫を特定した上で
どのへんを餌場にしている猫か
などの情報などの提供。
(そのあとの話し合いは個々で
かな猫は関与しない旨通告済み)
高価な忌避剤ではなく
猫の習性による忌避行動や
安価な忌避性特性のあるものの紹介や相談
そういった事案には
前向きに協力できることを
提案させていただきました。
また
私のほうの顧問弁護士であり
札幌の法律事務所のMさんの名刺を提示し
訴訟などに関しての場合の問い合わせは
そちらに行っていただけましたら
当人同士で顔をあわせるより
感情的にもいさかいのなく
訴訟などに踏み切れるかと思いますと
ご提案させていただきました。
その段階で
フェンス設置は(出入り)が面倒なので
設置を希望しない旨の発言と
猫も捕獲したのならもういい
忌避剤についてももう終わったから良いし
訴訟までとは言ったが本心ではない。
それらについて
すべて口頭ではありますが
ご理解・ご返答いただけました
大変よき隣人様で助かりました。(^ー^)V
脅したわけジャナイヨー
とりあえず月末までは
ロミィは預かり猫として
元の飼い主(とその家族さん)
の返答を待つことになりました。
月末までの預かり期間中に返答の無い場合には
猫の所有権放棄と受けますよと
お話させて頂きました。
放棄になった場合には
猫カフェさんのほうで飼い主募集となります。
すったもんだではありましたが
ご協力頂きました関係者各位と
猫カフェさんには深く感謝する次第です。
また極端なお話になってしまいましたが
このどたばたの経緯を説明する気持ちになったのは
このような事になる場合もありますので
安易な猫の外飼いなどは行わないようにお願いします。
と言うことが言いたかったからでもあるのです。
明日は貴方の番かもしれないですよ。
どうかお気をつけ下さい。
かな猫 拝
****************************
おまけ。
猫を持ち込んだ際の
猫カフェ店長さんの名言
(私に向かって)
「もう外でご飯あげちゃダメですよ ^-^
無責任な飼い主さん♪」
(:.o゜з゜o:.).:∵ぶっ
ひどーいwwwww
でも、
ハイ。反省してまーす。^^;
おまけその2
あと、猫の相談を受けますよとの
私の発言に対しての近所の方の発言
「カラスとハトにも迷惑してるんだけど、
それも貴方に言えば捕獲して
解決してもらえるのかしら?」
Σヽ(゜∀゜;)チガウカラ!
えーと、私、捕獲屋さんでもないですし、
そういう仕事でもないです(大笑)
そういう苦情は市のほうにでも
よろしくお願いします^^;
私、ふつうのおばちゃんですから!!!
勘弁してください・・・。
猫カフェWishさんのブログなどで
既に知った方もいるでしょうが
待ち猫ロミィですが、
緊急ではありますが捕獲することになりました。
現在は猫カフェさんのほうのご好意もあり
カフェのほうで一時預かりされています。
検査が終わり、
猫エイズマイナス白血病マイナス
避妊手術済みだったことが判明しました。
数日寒い日が続き
猫カフェさんの店長さんが
ロミィの健康状態を気遣ってくださった事と
周囲の感情を思えば
猫自体になにかの被害がおきかねない状況
たまたま猫カフェの隔離ゲージが空いていた事
それらの複合した理由が
彼女の捕獲を急ぐこととつながりました。
積極的に猫の視点に立って
働きかけをしてくださる店長さんに比べ
私は実はあまり乗り気ではありませんでした。
そのきっかけになった出来事なのですが
あるNSNの地方版のBBSにのっていた話なのですが
釧路の方が知り合いの方が引越しするのだが
飼い主が4匹の猫を置いてゆくという話を見ました。
1匹は母猫・3匹はその子
つまり自家繁殖させた猫を遺棄すると言うお話です。
相談者は飼い主本人ではなくて
飼い主の縁故者でその家の住人でもない方
飼い主本人は猫を遺棄する気満々の様子
それらに対しての返答の中で
帯広の猫カフェなら引き取ってくれる、
そこに持ち込めばいいなどの無節操な話を
複数が安易に行っている現状を見たからです。
もちろん猫カフェで一度でも
店長さんとお話した人間であれば
そんな軽々しい話をしようがないし
無責任な飼い主のツケを
すべて猫カフェに背負わせて良い訳がないことを
よく知っています。
私がロミィを猫カフェに預ければ
「やっぱりあそこに猫を持ち込めばいいんだね」
と言う安易な考えの人間が増えるのでは・・・?
そういう考えが頭から離れませんでした。
でもじゃぁ猫はどうなるの?
ロミィはどうするの?
彼女にご飯を与えなくては
飢えた彼女が周囲のゴミを荒らしたり
餌を求めて民家や物置などに入り込んだり
閉じ込められた場合には糞尿をしかねない事は
容易に想像がつきます。
風呂場ーズのような手も
今回は大家さんの抵抗にあい
「この猫まであんたが入れるなら家を強制退去」
まで言われてしまいました。
理由は無理解としか言いようが無かったのですが
- 野良猫なので糞尿が心配
子猫のうちから飼っている子じゃないので
きっとトイレなどに糞尿せず家に匂いがつきかねない。
(風呂場であっても許可しない)
- 自由にツメトギなどを行うだろう
訓練された猫と違ってそういう行為をするだろう。
ゆえに家が荒らされて被害を受けかねない。
まったくの偏見であるのは悲しい事実でした。
それらについても何度も何度も説得をしたのですが
「でも、この猫はしつけがされてないのでダメだ」
の一点張りで挙句に
「どこかに連れて行って離して来い」的な促しも。
正直私も限界でした。
そんな自分を励ましてくれて
猫について考えてくださったのが
猫カフェさんでした。
とにかく外に出したままで苦情が来ているのだから
猫がなにかの被害にもあいかねない。
緊急で捕獲しましょう。
そしてロミィは
預かり猫になることになりました。
その代わり
元の飼い主(おじいさん)と家族の方の意向を聞く
周囲に対しての説明と働きかけ
ロミィの検査や預かりに関しての費用の問題
ロミィの遺棄や放棄の場合には
ロミィの行く末をどうするか。
それらがのしかかって来ました。が
もう腹を括ってやるしかない。
ロミィは既に確保されて
猫カフェさんの元にいるのだから。
私がここで動かなければ
もっと大きな迷惑を猫カフェさんにかけてしまう。
そう思って1つ1つ行動を開始しました。
そして現在はこうなりました。
費用などは私が責任もって支払うこと。
(飼い主には負担を求めない)
元の飼い主や家族には大家さん経由で
アポイントを諮り現在返答待ちなこと。
苦情の先の支庁の担当者には
既に電話などで経緯を話し
現場に猫がいなくなったことと
苦情のあった状況で
猫が復帰することの無い事の説明。
周囲の家などの
苦情主とおぼしき方との話し合いも終えました。
が、関係もかなり悪化している事が判明(--;
先様のご意見
曰く
何年も糞尿などに困っており
忌避剤も年間何十万円もかかる。
が、猫に餌付けするために猫がやってくる。
- 野良猫を集めている飼い主(おじいさん)
- それを黙認している大家
- 餌付けに協力している家(かな猫)
その三人を相手取って訴訟を起こすつもりである
ふむ。訴訟ですか。
という事でさらに丁寧にお話。
今朝もおじいさんの猫が糞をしていた
→おじいさんの猫は一昨日捕獲されており別猫である
他の猫も出入りしているようなので個別の猫に対する
1匹あたりの概算被害額計算が出来ますか?と提案
他の猫の分の被害までの請求は受けかねますと通告。
これが猫の糞である(実物を拝見)
→明らかに猫のサイズではなく犬の疑いのものも。
1件につき1万5000円程でDNA検査もできるので
訴訟となるのならば検査をしたいので献体に下さい。
忌避剤に年間何十万も何年も使用しており請求したい。
→何十万も使用しても効果の薄い忌避剤を
何故何年も使用し続けたのかの説明と
それらの明確な領収書の提示と
忌避剤を使用した土のサンプル提出を希望。
事実関係が証明できた場合には
該当猫についての分のみの請求だけ対応しますと返答。
そこまででかなり態度が軟化してきたので
さらにお話合いと提案。
現在の状況では畑の周囲にフェンスもなく
猫よけをしたい場合には低位置でも
網などで囲むほうが有効
(犬やキツネなども避けれます)
実際、そこから20メートル離れた畑には
フェンスが設置され それにより
猫の被害が激減とのお話を得ております。
なので
フェンスの設置を提案
(費用についてはかな猫負担)
引越しして来た段階で周囲の飼い猫や
野良猫の状況はだいたい把握しているので
今後も被害があるようならば
該当猫の写真などを撮って頂けたなら
特徴などで猫を特定した上で
どのへんを餌場にしている猫か
などの情報などの提供。
(そのあとの話し合いは個々で
かな猫は関与しない旨通告済み)
高価な忌避剤ではなく
猫の習性による忌避行動や
安価な忌避性特性のあるものの紹介や相談
そういった事案には
前向きに協力できることを
提案させていただきました。
また
私のほうの顧問弁護士であり
札幌の法律事務所のMさんの名刺を提示し
訴訟などに関しての場合の問い合わせは
そちらに行っていただけましたら
当人同士で顔をあわせるより
感情的にもいさかいのなく
訴訟などに踏み切れるかと思いますと
ご提案させていただきました。
その段階で
フェンス設置は(出入り)が面倒なので
設置を希望しない旨の発言と
猫も捕獲したのならもういい
忌避剤についてももう終わったから良いし
訴訟までとは言ったが本心ではない。
それらについて
すべて口頭ではありますが
ご理解・ご返答いただけました
大変よき隣人様で助かりました。(^ー^)V
脅したわけジャナイヨー
とりあえず月末までは
ロミィは預かり猫として
元の飼い主(とその家族さん)
の返答を待つことになりました。
月末までの預かり期間中に返答の無い場合には
猫の所有権放棄と受けますよと
お話させて頂きました。
放棄になった場合には
猫カフェさんのほうで飼い主募集となります。
すったもんだではありましたが
ご協力頂きました関係者各位と
猫カフェさんには深く感謝する次第です。
また極端なお話になってしまいましたが
このどたばたの経緯を説明する気持ちになったのは
このような事になる場合もありますので
安易な猫の外飼いなどは行わないようにお願いします。
と言うことが言いたかったからでもあるのです。
明日は貴方の番かもしれないですよ。
どうかお気をつけ下さい。
かな猫 拝
****************************
おまけ。
猫を持ち込んだ際の
猫カフェ店長さんの名言
(私に向かって)
「もう外でご飯あげちゃダメですよ ^-^
無責任な飼い主さん♪」
(:.o゜з゜o:.).:∵ぶっ
ひどーいwwwww
でも、
ハイ。反省してまーす。^^;
おまけその2
あと、猫の相談を受けますよとの
私の発言に対しての近所の方の発言
「カラスとハトにも迷惑してるんだけど、
それも貴方に言えば捕獲して
解決してもらえるのかしら?」
Σヽ(゜∀゜;)チガウカラ!
えーと、私、捕獲屋さんでもないですし、
そういう仕事でもないです(大笑)
そういう苦情は市のほうにでも
よろしくお願いします^^;
私、ふつうのおばちゃんですから!!!
勘弁してください・・・。
コメント(14件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。