2008年3月5日(水)
窓辺のミニバラ達
kasuiの独り言×32

昨年の10月初旬に、マイガーデンの冬篭り準備をはじめた頃から
はや、5ヶ月がたちました
マイガーデン日記×73 来年の準備期間
外はまだまだ、白一色の世界ですが
鉢上げしたミニバラ達は、窓辺で初春の日光を受けて
新しい葉を展開してきています
室内は屋外と違い、温度・湿度等の管理がしやすい?
現実はなかなか難しく、ミニバラ達にも病魔がしのびよってきていたのです
夏の屋外の大敵、黒星病に匹敵する威力のうどん粉病です
ミニバラのうどん粉病
季節の問題もあり、室内では思い切った処置が出来ないのが悩み・・・
まだ路地植えにするには2ヶ月以上もあり
北国ガーデナーの苦悩は続きます

早く、美しいバラの季節が来ないかな~・・・
はや、5ヶ月がたちました
マイガーデン日記×73 来年の準備期間
外はまだまだ、白一色の世界ですが
鉢上げしたミニバラ達は、窓辺で初春の日光を受けて
新しい葉を展開してきています

現実はなかなか難しく、ミニバラ達にも病魔がしのびよってきていたのです

ミニバラのうどん粉病

季節の問題もあり、室内では思い切った処置が出来ないのが悩み・・・
まだ路地植えにするには2ヶ月以上もあり
北国ガーデナーの苦悩は続きます


コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。