2008329(土)

お庭が待ち遠しいミニバラたち


お庭が待ち遠しいミニバラたち

今朝は2日続けての雪景色
根雪がなくなってから、2週間以上たちますが
やはり、ここは北海道・・・雪が降っても何の不思議もありません
画像
事務所の窓辺のミニバラたちは、小さなポット苗ですから
液肥を与えて、延命している状態
なるべく苗に負担をかけないように、花は早めに取っています
画像
室内の温度は、早朝で10度前後・日中では25度くらいにまで上がります
勘違いではないですが、花もつけたくなります
画像
もともとが挿し木で出来ている苗
一鉢に3本挿してありますが、中には環境に合わずに
弱ったり、枯れたりするものもあります
画像
屋外のバラは、最低気温がプラスになる頃に
冬囲いをはずすことが出来るようになりますが
室内のミニバラたちがお庭に出れるのは
GW後でしょうね・・・
画像
それまで一月以上ありますが
水と液肥を欠かさずあげます
画像
お庭デビューが待ち遠しいミニバラたちです







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
481,733hit
今日:7
昨日:52


戻る