2008828(木)

『銅葉と白花が美しい』 ペンステモン・ハスカーズレッド


『銅葉と白花が美しい』 ペンステモン・ハスカーズレッド

ペンステモン・ハスカーズレッド Penstemon digitalis Huskers Red

銅葉のペンステモンです

北アメリカ原産の耐寒性多年草です
ゴマノハグサ科 ペンステモン属の中で
銅葉とピンクがかった白い花が特徴的で、綺麗ですね
高温多湿に弱いため、夏が冷涼な北国向きの品種です
欧米では蝶やハチドリの集まる植物として好んで庭へ植えられるそうですよ
草丈は50~70cmほどになりますから、ボーダー花壇の中・後段に良いでしょう
花の無い時期もカラーリーフとして楽しめますし
若干花付きは悪くなりますが、半日陰でも耐えてくれます 繁殖は株分けと、こぼれ種でも殖えてくれます

=おすすめ度 ★★★★★=
銅葉のペンステモンは貴重ですね
ガーデンのワンポイントにいかがですか

『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンの白色系の宿根草』







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
481,650hit
今日:576
昨日:59


戻る