2008年9月3日(水)
『星の花びら』 アストランティア・マヨール Astrantia major
開花・生育情報byガーデン日記×244

アストランティア・マヨール Astrantia major
ドライフラワーのような質感でおしゃれな宿根草
ヨーロッパの中東部や西アジアが原産
セリ科で、 耐寒性が非常に強い多年草です
草丈60~70cmで、花びらのように見えるのは包葉といい
包葉がギリシャ語で星を意味するaster(アストラ)のように見えるのが語源だそうです
風通し・日当りの良い場所を好みます
寒さには非常に強いのですが、高温多湿にやや弱いので
暖地では注意が必要でしょう
土壌は、やや湿り気味を好み酸性土壌を嫌いますので
あらかじめ条件に合った植え床を用意してあげましょう
繁殖は株分けですが、根が深く硬い・・・ちょっと難儀です
=おすすめ度 ★★★★★=
遠めでは余り目立ちませんが
近くに寄って見た時の、造形的な花形は素晴らしいですよ
『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンの白色系の宿根草』
ドライフラワーのような質感でおしゃれな宿根草
ヨーロッパの中東部や西アジアが原産
セリ科で、 耐寒性が非常に強い多年草です
草丈60~70cmで、花びらのように見えるのは包葉といい
包葉がギリシャ語で星を意味するaster(アストラ)のように見えるのが語源だそうです
風通し・日当りの良い場所を好みます
寒さには非常に強いのですが、高温多湿にやや弱いので
暖地では注意が必要でしょう
土壌は、やや湿り気味を好み酸性土壌を嫌いますので
あらかじめ条件に合った植え床を用意してあげましょう
繁殖は株分けですが、根が深く硬い・・・ちょっと難儀です
=おすすめ度 ★★★★★=
遠めでは余り目立ちませんが
近くに寄って見た時の、造形的な花形は素晴らしいですよ
『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンの白色系の宿根草』
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。