2008年10月7日(火)
秋色のマイガーデン
開花・生育情報byガーデン日記×244
本格的な寒さや霜の季節にはまだ早いが
初雪の平年値が11月7日ですから、ちょうど一月後
耐寒性のある植物の越冬準備
鉢花等は室内へ取り込み
秋植え球根は植栽適期です
今朝はさほど気温は下がりませんでしたが
ふくろうさんは、朝日を浴びて気持ちよさそうです
バラもゆーっくり開花を続けています
雨も少なく、本格的な霜にもあたっていないので
宿根草も綺麗な色を保っています
マイガーデンのチーフガーデナー!
といっても母ですが・・・
春植えの耐寒性の弱い、ダリアやグラジオラスの球根を
堀上げて貯蔵する作業の真っ最中です
秋のガーデンも
華やかさはないですが、紅葉した木々や
色づいた宿根草の葉、グラスの穂とのグラデーションが
美しいと思います
初雪の平年値が11月7日ですから、ちょうど一月後
耐寒性のある植物の越冬準備
鉢花等は室内へ取り込み
秋植え球根は植栽適期です

ふくろうさんは、朝日を浴びて気持ちよさそうです
バラもゆーっくり開花を続けています

宿根草も綺麗な色を保っています

といっても母ですが・・・
春植えの耐寒性の弱い、ダリアやグラジオラスの球根を
堀上げて貯蔵する作業の真っ最中です

華やかさはないですが、紅葉した木々や
色づいた宿根草の葉、グラスの穂とのグラデーションが
美しいと思います
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。