20081117(月)

ヌル・マハル Nur Mahal


ヌル・マハル Nur Mahal

明日の天気予報では、ここ十勝地方にも
雪のマークが出ています
積もるほどは降らないで欲しいですね
まだ夏タイヤですし・・・

さて、今日のバラは
ヌル・マハル Nur Mahal

ムスク香のある、ウエーブがかかった八重咲きが魅力的な品種

1929年にPemberton(イギリス)によって作出された品種です 
系統はハイブリットマスク、樹形は樹高・幅ともに 1.5m程度のシュラブ状に育ちます
四季咲き性が強く、秋遅くまで咲いてくれます
ムスクの香りのある、ウエーブがかかった丸弁平咲きの八重の花が魅力的ですね
耐寒性・耐病性も強く、トゲが少ないのがうれしいですね 

=おすすめ度 ★★★★★=
うまく仕立てれば、オベリスクやフェンスに誘引できますね

『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンのバラ・つる植物』






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
481,095hit
今日:21
昨日:59


戻る