2009年1月28日(水)
ベロニカストラム・バージニカム Veronicastrum virginicum cv
開花・生育情報byガーデン日記×244

今朝の十勝地方は冷えましたね
帯広で-17℃、陸別では-25℃です
今年は暖かい日が続いているので、体にこたえます
さて、今日は昨日と同じクガイソウ属の植物です
写真は白色品種ですが、他にピンクと青を植えています
ベロニカストラム・バージニカム Veronicastrum virginicum cv Album
北アメリカ原産のクガイソウの仲間です
北アメリカ原産のゴマノハグサ科クガイソウ属の耐寒性多年草です
クガイソウ属は北半球の温帯から亜寒帯地域に自生し、約20種が自生していて、その中でも北アメリカに1種だけ自生する品種の白花の園芸品種です
青紫、淡青、白色などの穂状の花を咲かせます
日本に自生するクガイソウに比べ、花の先端がとがり、派手でダイナミックな印象を受けます
=おすすめ度 ★★★★☆=
背が高く、花は主に頭頂部につきますので
いろんな花壇やガーデンの主役に
また、後部に使えます
『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンの白色系の宿根草』
帯広で-17℃、陸別では-25℃です
今年は暖かい日が続いているので、体にこたえます
さて、今日は昨日と同じクガイソウ属の植物です
写真は白色品種ですが、他にピンクと青を植えています
ベロニカストラム・バージニカム Veronicastrum virginicum cv Album
北アメリカ原産のクガイソウの仲間です
北アメリカ原産のゴマノハグサ科クガイソウ属の耐寒性多年草です
クガイソウ属は北半球の温帯から亜寒帯地域に自生し、約20種が自生していて、その中でも北アメリカに1種だけ自生する品種の白花の園芸品種です
青紫、淡青、白色などの穂状の花を咲かせます
日本に自生するクガイソウに比べ、花の先端がとがり、派手でダイナミックな印象を受けます
=おすすめ度 ★★★★☆=
背が高く、花は主に頭頂部につきますので
いろんな花壇やガーデンの主役に
また、後部に使えます
『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンの白色系の宿根草』
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。