2009年4月15日(水)
春の雪
開花・生育情報byガーデン日記×244

一昨日、最高気温が夏日一歩手前という記事をUPしたばかりでしたが、今朝はうっすら雪景色
しかし、白い雪景色の中にも緑の塊が多く見えていて
確実に、植物は成長をしています
プリムラはほぼ満開です
4月に入り、まったく降雨がなかったことから
融雪後、土は順調に乾いていきましたが
ここ数日は、風が吹くと土が舞い上がり
さながら、黄砂のようでした
水分が少ないために、芝生は少し成長が足踏みしていたようにも感じます
クロッカスは温度や日照を敏感に感知し、蕾を閉じています
融雪後に撒いた肥料も、土の上に溶けずに多く残っていましたが、この後は宿根草やバラたちに肥料も吸収されて去年より大きな株になるでしょう
天気が回復したら、本格的な春の到来です
しかし、白い雪景色の中にも緑の塊が多く見えていて
確実に、植物は成長をしています

4月に入り、まったく降雨がなかったことから
融雪後、土は順調に乾いていきましたが
ここ数日は、風が吹くと土が舞い上がり
さながら、黄砂のようでした
水分が少ないために、芝生は少し成長が足踏みしていたようにも感じます

融雪後に撒いた肥料も、土の上に溶けずに多く残っていましたが、この後は宿根草やバラたちに肥料も吸収されて去年より大きな株になるでしょう
天気が回復したら、本格的な春の到来です
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。