2007年2月17日(土)
植物の耐寒温度
kasuiのお仕事×14

今朝は結構冷えましたね!
帯広でマイナス11度くらいでしょうか
我が家から見える、途別川の河畔林は
今朝も真っ白でした
ところで、植物は何度位まで枯れずに生きれるんでしょう?
この限界気温が耐寒温度です
一般に、十勝で越冬できるものは
マイナス20度くらいまでは耐えられる植物でしょう
過去に何かの書籍で
ヤナギの耐寒温度がマイナス169度
と、書いてあったように記憶してます
マイナス169度って(゜ロ゜)ギョェ

ちなみにマイガーデンでは
耐寒温度マイナス5度くらいの宿根草を
防寒対策ナシで越冬試験中です・・・
今年は暖かいけど、先日まで雪が少なかったからな~
春が楽しみです
それでは、札幌・苫小牧の1泊2日の視察の旅に出発します!
帯広でマイナス11度くらいでしょうか
我が家から見える、途別川の河畔林は
今朝も真っ白でした
ところで、植物は何度位まで枯れずに生きれるんでしょう?
この限界気温が耐寒温度です
一般に、十勝で越冬できるものは
マイナス20度くらいまでは耐えられる植物でしょう
過去に何かの書籍で
ヤナギの耐寒温度がマイナス169度
と、書いてあったように記憶してます
マイナス169度って(゜ロ゜)ギョェ

ちなみにマイガーデンでは
耐寒温度マイナス5度くらいの宿根草を
防寒対策ナシで越冬試験中です・・・
今年は暖かいけど、先日まで雪が少なかったからな~
春が楽しみです
それでは、札幌・苫小牧の1泊2日の視察の旅に出発します!
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。