2013年6月5日(水)
かなりモコモコしてきた
開花・生育情報byガーデン日記×244

6月に入り初夏の陽気になってきてます
お庭の宿根草もモコモコ状態に
近くで見ると花芽びっしりです
楽しみですね
ヴェロニカ・ゲンチアノイデス
白花のヴェロニカ
群生させても、このように野草風に植えてもいいね
ゲラニウム・ファエウム(黒花フウロソウ)
黒花?濃~い紫ですかね
大株になり、群生させるとシックでダイナミック
ポテンティラ・メガランサ
黄花のポテンティラ
葉に薄っすらシルバー色が乗って綺麗ですよ
背が低いのでグランドカバーにもいいですね
アメリカコマクサ(ハナケマンソウ、セイヨウコマクサ)
いくつか名前があるようですが
Dicentra formosaが学名です
和名はムズカシイ
お庭の宿根草もモコモコ状態に
近くで見ると花芽びっしりです
楽しみですね

白花のヴェロニカ
群生させても、このように野草風に植えてもいいね

黒花?濃~い紫ですかね
大株になり、群生させるとシックでダイナミック

黄花のポテンティラ
葉に薄っすらシルバー色が乗って綺麗ですよ
背が低いのでグランドカバーにもいいですね

いくつか名前があるようですが
Dicentra formosaが学名です
和名はムズカシイ
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。