2013年7月26日(金)
ピンク発見
開花・生育情報byガーデン日記×244

畑の真ん中の農道沿いで見ました
雑草の中に数百メートルにわたって
通常のマツヨイセンノウが咲いていて
ピンクの花が混じっているのが気になって車をUターン
間違いなくマツヨイセンノウのピンク
ネットでいろいろ調べましたが・・・
今日の開花・生育状況はキク科の宿根草
盛夏から秋まで大活躍の花たちです
エキナセア
Echinacea purpurea
ガイラルディア
Gaillardia grandiflora
コレオプシス(イトバハルシャギク)
Coreopsis verticillata
雑草の中に数百メートルにわたって
通常のマツヨイセンノウが咲いていて
ピンクの花が混じっているのが気になって車をUターン
間違いなくマツヨイセンノウのピンク
ネットでいろいろ調べましたが・・・
今日の開花・生育状況はキク科の宿根草
盛夏から秋まで大活躍の花たちです

Echinacea purpurea

Gaillardia grandiflora

Coreopsis verticillata
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。