入荷・在庫情報(39)


2011620(月)

1日限りの特価セール


1日限りの特価セール

草花が美しく咲き誇る季節です

毎日たくさんのお客様に足を運んでいただき
庭園を眺めてもらったり、一年草や宿根草をお買い上げいただいたりと、本当に感謝いたします
特に『マイとかちを見ました』というお客様が多く
重ねて感謝いたします
画像
そこで、マイとかち読者限定で
一年草の特価在庫一掃セールをしちゃいます
画像
ペチュニア
ロベリア
アゲラタム
ニーレンベルギア
キンギョソウ
ミニダリア
パンジー ・ ビオラ などなど
画像
通常価格¥80のところ
特価で一株¥50
なんと10株まとめて¥300 1株当り¥30の大感謝セールです

日時 6月25日土曜日 9:00~16:00
一日限りで、商品は在庫のみとなります
当日は混雑が予想されます、セール販売を優先し
地掘り苗をご用命の場合、お待ち頂くこともあるとおもいます、ご容赦願います



2011521(土)

入荷・在庫状況 2011'5/20現在


入荷・在庫状況 2011'5/20現在

5月も半ばを過ぎ、花壇苗の植栽も可能な季節になりました
天気のいい日を選んで、庭仕事楽しんでくださいね

前回の入荷・在庫状況はこちら
   ↓↓↓
入荷・在庫状況 2011'5/6現在

5/20入荷品
一年草はALL¥80でいかがでしょうか
画像
ディモルフォセカ
よく似てますね~オステオに、同じキク科ですが属が違います
画像
ミムラス
絶え間なく咲き続ける、丈夫な花ですが加湿に注意です
画像
ロベリア
花色がバラエティーですよ
画像
画像
ミニダリアとダークベルグデージーが咲き始めています

今回の注目品
画像
今が旬のクリスマスローズです
花色が確定しているものは、人気のピコティ
楽しみなのが交配親が明確にわかるもので
どちらの傾向が強くなるのか、はたまた・・・
開花は来年になりますが、楽しみな株です
¥200です
画像
画像
ラミウムやゲラニウムなどの宿根草も咲き始めました
楽しみな季節ですね



201156(金)

入荷・在庫状況 2011'5/6現在


入荷・在庫状況 2011'5/6現在

3月の好天に比べて、4月は曇天や低温が多く
今年の自家繁殖苗の生育は思わしくありませんが
徐々に回復しつつあります

前回の入荷・在庫状況はこちら
   ↓↓↓
入荷・在庫状況 2011'5/2現在

5/6入荷品
画像
画像
ペチュニアが花盛りになってますよ
ダブルの花も開花してきました
ダブルもシングル同様 ¥80ですよ!
画像
アゲラタム 咲き始めました ¥80です
普通種の青花に加えて、白やピンクの混合品種です

注目品 売れちゃったらごめんなさい
画像
クレマティス 各¥1000
新旧枝咲きの品種たちですので、任意剪定が出来ます
画像
ラベンダー・アロマティコ
プラ鉢に入った大きな株です ¥2500でどうでしょう
温暖な地域では、春と秋に2度咲くようです
香りが普通のラベンダーより強いんですよ
画像
今が旬のクリスマスローズです
花色が確定しているものは、人気のピコティ
楽しみなのが交配親が明確にわかるもので
どちらの傾向が強くなるのか、はたまた・・・
開花は来年になりますが、楽しみな株です
¥200です



201152(月)

入荷・在庫状況 2011'5/2現在


入荷・在庫状況 2011'5/2現在

徐々にビニールハウスから屋外に出したりと
外気にあてて、丈夫な株作りに勤めています
丈夫な種類なら植栽可能ですが、遅霜はちょっと心配ですね

前回の入荷・在庫状況はこちら
   ↓↓↓
入荷・在庫状況 2011'4/29現在

5/2入荷品 宿根草のポット苗は¥300です
画像
モナルダ
別名ベルガモット ハーブとして有名ですね
画像
ゲラニウム各種
画像
クレマティスのヘンダーソニア
インテグフォリア系
木立性で誘引等の手間がかかりません
普通の宿根草と同じ管理方法で問題なしです
通常¥300では買えませんよ~!

注目品 売れちゃったらごめんなさい
画像
クレマティス 各¥1000
新旧枝咲きの品種たちですので、任意剪定が出来ます
画像
ラベンダー・アロマティコ
プラ鉢に入った大きな株です ¥2500でどうでしょう
温暖な地域では、春と秋に2度咲くようです
香りが普通のラベンダーより強いんですよ
画像
今が旬のクリスマスローズです
花色が確定しているものは、人気のピコティ
楽しみなのが交配親が明確にわかるもので
どちらの傾向が強くなるのか、はたまた・・・
開花は来年になりますが、楽しみな株です
¥200です



2011429(金)

入荷・在庫状況 2011'4/29現在


入荷・在庫状況 2011'4/29現在

突然の雹には驚きました
春は三寒四温を繰り返して、徐々に暖かくなるんですね

ペチュニアがいい感じで開花してますよ

前回の入荷・在庫状況はこちら
   ↓↓↓
入荷・在庫状況 2011'4/23現在

4/29入荷品 宿根草のポット苗は¥300です
画像
ストケシア
ラベンダーとホワイトの2種類あります
画像
アルケミラ・モリス
優秀なグランドカバーですよ
画像
画像
デルフィニウムのサマーブルーとフォックス
上の写真は今回入荷したもので、下の写真が開花した状態です
通常のデルとは違い、支柱の手間等がありません

注目品 売れちゃったらごめんなさい
画像
クレマティス 各¥1000
新旧枝咲きの品種たちですので、任意剪定が出来ます
画像
ラベンダー・アロマティコ
プラ鉢に入った大きな株です ¥2500でどうでしょう
温暖な地域では、春と秋に2度咲くようです
香りが普通のラベンダーより強いんですよ
画像
今が旬のクリスマスローズです
花色が確定しているものは、人気のピコティ
楽しみなのが交配親が明確にわかるもので
どちらの傾向が強くなるのか、はたまた・・・
開花は来年になりますが、楽しみな株です
¥200です



<<
>>




 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
480,630hit
今日:50
昨日:75


戻る