開花・生育情報byガーデン日記(244)


2008626(木)

『花のカーペット』 シバザクラ Phlox subulata


『花のカーペット』 シバザクラ Phlox subulata

シバザクラ Phlox subulata

多くの花色・品種のある丈夫な常緑グランドカバープランツ

クラッカージャック、スカーレットフレーム、多摩の流れ、ホワイトデライト、モスラベンダー、ダニエルクッション・・・
北アメリカ東部原産の常緑性多年草で多くの園芸品種があります
背丈が高くならず、病害虫の発生がほとんどないことから、庭園や公共の緑化にも多く利用されています
耐寒性に非常に優れており、排水性の良い場所、高温多湿に注意することなどで、北海道では優秀ななグラウンドカバープランツとして活躍しています
繁殖は挿し木、株分けでなどで増やすことができます
また園芸品種のなかには種子を付けるものもあります
株が古くなると花つきが悪くなるので、株分けを兼ねて植え替えします

=おすすめ度 ★★★★★=
古くからある植物なので、見飽きている?
魅力的な新品種も、たくさんありますよ

『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンのピンク色系の宿根草』



2008625(水)

サルビア・ローズクイーン Salvia x superba Rose Queen


サルビア・ローズクイーン Salvia x superba Rose Queen

サルビア・ローズクイーン Salvia x superba Rose Queen

サルビアは非常に多くの品種があり、コレクションしたくなります

サルビアの仲間は交雑種が多く、さまざまな園芸品種が海外で生み出されています
その中でも、本種はSalvia x superba は,Salvia sylvestris とSalvia villicaulis の交配種だと言われています
繁殖は実生ですが、本種の発芽はかなり困難で、慣れている人でも発芽させられない場合があります
水やりは控えめにして、水はけの良い土壌で乾燥気味に管理してください

=おすすめ度 ★★★☆☆=
サルビアは交雑種が多く、本種の正確な情報も乏しいのが残念です

『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンのピンク色系の宿根草』



2008616(月)

kasuiの開花情報~アキレギア(セイヨウオダマキ)


kasuiの開花情報~アキレギア(セイヨウオダマキ)

本日もパッとしない天気ですが
ガーデンの花たちは季節を感じて、確実に開花しています

本日はアキレギア、一般にはセイヨウオダマキのほうがわかり易いですね
野山では野生種のミヤマオダマキが咲いていますが
こちらは改良された園芸品種群です
アキレギア(セイヨウダマキ)の詳細説明リンク

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像



2008614(土)

kasuiの開花情報~ジャーマンアイリス


kasuiの開花情報~ジャーマンアイリス

ここ数日、ハッキリしない天候が続いています
北海道でも梅雨でしょうか?

本日の開花情報はジャーマンアイリスです
非常に多くの花色があり、レインボーフラワーとも呼ばれています
ジャーマンアイリスの詳細説明のリンク

多くの花色を写真でお楽しみください
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
一番下が矮性種です、小さくてかわいいですね



200866(金)

ビオラ Viola sp


ビオラ Viola sp

ビオラ Viola sp

春の花の代名詞ですね

ヨーロッパまたはアジア西部原産で
ビオラの仲間は日本では50種以上が自生しています
一般にはパンジー・ビオラ・宿根ビオラは分類学上はどれもビオラ属の植物で同一のものです
パンジーとは花の大きさで区別されることが多く、ビオラが小輪、パンジーが大輪となってますが、大輪系ビオラや中小輪系パンジーがあり、境目が曖昧になっています
パンジーの育種は18世紀から始まり、ビオラは19世紀の終わりより育種が行われてパンジーより染色体数が少ないとされているそうです
ビオラはパンジーより強健で長期間花が楽しめる、こぼれダネでもよく増え更新が早いので、花壇での地植えで楽しむのには向いているのかもしれません

=おすすめ度 ★★★★★=
手間もかからず丈夫で、毎年綺麗でかわいらしい花を咲かせてくれます

『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンの青色系の宿根草』



<<
>>




 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
481,667hit
今日:593
昨日:59


戻る