2013531(金)

暑いけど春?


暑いけど春?

メイン画像はオウゴンナズナの群落

先日ご紹介したヒメオドリコソウの群落は
先程見たときには、消滅しておりました・・・
管理担当が、広がりすぎるので採っちゃいました!

画像
ネペタ(キャットミント)
猫が喜ぶ草???
画像
ディセントラ(タイツリソウ・ケマンソウ)
鯛釣りをして、しなっている竿に見えますか?
画像
ゲラニウム・ビオコボ
淡いピンク花のゲラです

画像
今日のパンジー・ビオラ
なんと言ったらいいんでしょう?この花色
派手さはなく、それでいて・・・
ん~シック



2013529(水)

乾いてたしね


乾いてたしね

雨が降ってきたな~
現場に影響が出るほど大雨は困るけど
結構土が乾いてたので、適度な雨は欲しかった
かなり贅沢です

メインの画像はネモフィラ
こぼれ種で毎年小さな花を咲かせます

画像
ゲウム
和名だとダイコンソウ
葉っぱが似てるんです
画像
キバナカタクリ
黄色も綺麗ですよ
画像
ラミウム
紫・青・ピンク・白があります
丈夫で毎年一番に咲く宿根草です

画像
今日のパンジー・ビオラは白
黄色の小さなブロッチと
かすかに見える紫のストライプがいいな~



2013528(火)

開花中の宿根草


開花中の宿根草

メインの写真はヒメオドリコソウ
いつの間にやら、大群落になってます

画像
画像
いずれもプリムラです
春の花の代名詞ですね
画像
ビオラとチューリップ
ビオラは丈夫ですね
チューリップも植えっぱなしで、球根の堀上はしませんが
毎年ちゃんと楽しませてくれてます
画像
そしてこの時期の楽しみといえばシバザクラです

画像
今日のパンジー・ビオラ
微妙な紫加減がいいな~



2013523(木)

入荷・在庫状況 2013'5/23現在


入荷・在庫状況 2013'5/23現在

自家繁殖のパンジー・ビオラの苗が10種類ほどあります
毎日1種類づつ、ご覧頂きたいと思います

画像
オステオスペルマム
シックな花色のオステオが入荷してます
寄せ植えにしてみましたが
いい感じですよ

画像
画像
画像
クリスマスローズも満開です

地掘り苗も販売してます
¥500からとなっています
お声をかけてください

お庭見学も大歓迎です



2013522(水)

入荷・在庫状況 2013'5/22現在


入荷・在庫状況 2013'5/22現在

自家繁殖のパンジー・ビオラの苗が10種類ほどあります
毎日1種類づつ、ご覧頂きたいと思います

本日は4種類のご紹介です
画像
ロベリア ¥80
背が低く、ふんわりまとまった株になります
画像
リナリア(キンギョソウ) ¥80
黄・ピンク・白
花壇に数株まとめて植えると綺麗ですよ
画像
ミリオンベル ¥500
SUNTORYのカリブラコアのブランド苗です
15センチPOTの大株です
お買い得ですよ
画像
バコパ ¥100
先日紹介させていただいたのは白花
今回はブルートピア、青花です

球根植物が満開です
お庭見学も大歓迎です



<<
>>




 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
480,625hit
今日:45
昨日:75


戻る