2012429(日)

入荷・在庫状況 2012’4/29現在


入荷・在庫状況 2012’4/29現在

GWが始まりました
お出かけの方もたくさんいらっしゃるでしょう

やっと到来!とガーデニング・庭仕事に取り掛かる方も
多いと思います

前回の入荷・在庫状況はこちら
   ↓↓↓
入荷・在庫状況 2012’4/27現在

画像
バーベナ
画像
ガザニア

自家生産苗の一年草がドンドン開花していますよ
パンジー、ビオラは60円
それ以外の一年草は80円で、昨年と同じ価格ですよ

画像
宿根草の苗も開花次第、順次アップしますね



2012427(金)

入荷・在庫状況 2012’4/27現在


入荷・在庫状況 2012’4/27現在

2012’シーズン最初の入荷・在庫状況です

今年は寒さ厳しく、雪解けも遅く
ハウス内の自家栽培花苗もなかなか
いい状態にならず心配でした

昨年の入荷・在庫状況は4/15が最初でしたから
今年は2週間遅れです

お待たせしました

画像
パンジー、ビオラ
画像
ペチュニアのシングル咲き
画像
ペチュニアのダブル咲き
画像
ベゴニア
画像
フロックス

今年は自家生産の一年草の種類を少し増やしてみました
開花前の品種も、まだ数種類あります
開花次第、順次アップしますね

パンジー、ビオラは60円
それ以外の一年草は80円で、昨年と同じ価格ですよ

明日から連休です
是非、足を運んでくださいね!



2011929(木)

紅い葉・橙の実


紅い葉・橙の実

ニシキギの葉が真っ赤に色付きました

画像

毎年見てますが、こんなに真っ赤になったのは
記憶がありません

画像
画像
ロサ・グラウカのローズピップが橙色に輝いています

秋の花を撮ったつもりが

夏の代名詞、カンナの花も写っちゃいました・・・


でも、紅葉がみたくて数日前に
トムラウシ温泉に行ってきましたが
画像
車で行ける最深部、トムラウシ山登山口でも
まったく紅葉らしきものは無し

残念な気分の時
画像
道端で草を食んでいました



2011923(金)

白と緑と時々赤


白と緑と時々赤

忠類に丸山という伝説の山があります

そこにある展望台から見ると

画像

木々や畑の緑と

空や雲海の白

そして、色付き始めたエゾヤマザクラの紅葉が見えました

画像

伝説って?
気になる方は、ググってみてね



2011920(火)

真っ赤だ~


真っ赤だ~

西の空が真っ赤です

画像

何かの前兆でしょうか・・・



<<
>>




 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
481,016hit
今日:1
昨日:22


戻る