エリンギウム・プラナム Eryngium planum
![]() ドライフラワーのような造形的な花形が特徴 |
ヨーロッパから小アジアあたりの原産です
造形的な他には無い花形が特徴 一般には、切り花やドライフラワーとして活用されているようです エリンギウム属の植物は薬効のあるハーブとしても有名 高温多湿に弱いため、本州での夏越しが難しく北国向きの品種でしょう やや酸性土を嫌うようなので、植え付け前に苦土石灰をまいて中和します 直根性で株分けが難しいので、繁殖は実生のほうが確実でしょう 日向で乾燥気味の場所がよく、根腐れに注意 背丈が高くなるので、支柱が必要なことも =おすすめ度 ★★★★☆= 触ると痛い葉などマイナス点も多い植物ですが 一度は植えてみたいですね |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy