オリエンタルポピー Papaver orientale
![]() 初夏を彩る定番植物、高温多湿に弱いので寒地向き |
西南アジアが原産で、特に丘陵地帯の日当たりが良い斜面や草原に生えています
葉と茎に剛毛があるためオニゲシの名がありますが 初夏のガーデンには欠かせない定番植物 ケシ科の植物は深根性で移植を嫌うので深植えせず、乾燥ぎみに育てると良いでしょう 殖やし方は種まきです 2年目以降株が充実してくると、巨大輪の花が楽しめます =おすすめ度 ★★★☆☆= 群植させると非常に見ごたえがある 大輪花なので配色に注意 高温多湿に弱く、暖地では秋まき一年草扱いになるのが残念です |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy