オヒョウモモ(シベリアザクラ) Prunus triloba
![]() 葉っぱがニレ科のオヒョウに似ているのでオヒョウモモ |
葉がニレ科のオヒョウに似ていることから命名されました
当地ではシベリアザクラと呼ばれることが多いですが、サクラの品種ではありません 中国北部原産で寒さに強く、日当たりを好みます 根は浅根性ですので、移植は容易です 強剪定にも強いので、樹高を低く抑えられ、個人邸にも使えます 八重の花をびっしり咲かせます 繁殖は実生か挿し木ですが、株分けも可能です =おすすめ度 ★★★★★= 狭い庭でも花見が出来ますよ |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy