カラミンサ・グランディーフローラ Calamintha grandiflora
![]() 葉にミント香がありハーブとしても・・・ |
地中海沿岸周辺の原産です
カラミンサはギリシャ語の「美しい」と「ミント」に由来しているそうです ミントに似た爽やかな香りを持ち、地植えにするとブッシュ状に広がるので、グランドカバーに最適 発汗促進や去淡効果などの薬効効果があるそうです カラミンサといえばカラミンサ・ネペタをさしますが、本種は花も葉も一回り大型です 花はよく目立つ唇形花で、花色は桃色です 繁殖は種まき・挿し木・株分け =おすすめ度 ★★★★☆= 増えすぎに注意 |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy