キョウガノコ Filipendula purpurea
![]() 淡いピンクの花が、日陰の庭を彩ります |
シモツケソウとコシジシモツケソウとの雑種といわれ
草丈は1m前後にもなり、幅1mぐらいのブッシュ状に成長します 初夏に濃いピンク色のつぶつぶの小さい蕾をつけ、開花時には淡いピンクの花をを密生させて咲きます 耐陰性が強く、半日陰地でも美しい花を楽しむことができます 古くから和風の庭園で使われてきましたが、環境が合えばどのような庭園でもマッチするように思います 強い西日と乾燥を嫌いますので、少し湿りぎみの半日陰がよいでしょう 繁殖は株分けです =おすすめ度 ★★★★☆= 和風庭園に限らず、いろんなガーデンに使いたいですね |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy