シラネアオイ Glaucidium palmatum
![]() 淡い紫の花が美しい、1属1科1種の日本固有の植物です |
北海道~本州中北部の日本海側にかけて分布している、一属一種で日本固有の植物です
シラネアオイはかつてはキンポウゲ科とされていましたが,今はシラネアオイ科シラネアオイ属シラネアオイです しかし、ある文献によれば最近は再びキンポウゲ科に逆戻りしたらしいような・・・ 淡紫色の花は、萼片であって花弁はありません 雪深い山野の林の下などに自生していますので、庭植えの場合、春や秋は日が当たり夏は半日陰となる樹木の下などに植えるとよいでしょう 開花時期は初夏で、花の色は色幅があり、白に近い色の花を咲かせるときもあります =おすすめ度 ★★★★☆= 最近は、WEBショップなどでも手に入るようなので 山野草のコーナーを彩ってください |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy