スーベニール・ドゥ・アンネフランク Souvnir de Anne Frank
![]() 咲きすすむにつれて花色が変化する魅力的な品種 |
系統はフロリバンダで、花色は最初のうち黄橙色で咲き進むにつれて赤みが増してくる、フリル弁の八重咲きです
四季咲き性が強く、微香があります 植え付け当初は病気にかかりやすいようですが、植付け後2年目より別物のように良く育ちます ベルギーの育種家がナチスドイツに迫害されたアンネ・フランクを偲んで作出し、アンネの父にささげたものだそうです 名前はアンネの形見と言う意味ですが、アンネのバラという呼び名のほうがスマートかもしれません =おすすめ度 ★★★★☆= 黒星病にかかりやすいようですが(環境にもよります) 一度この花色を見たら、絶対欲しくなりますよ |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy