ラムズイヤー Stacys byzantina
![]() 「ヒツジの耳」のようなふわふわした葉が特徴的な半常緑宿根草 |
ラムズイヤーは直訳すると「ヒツジの耳」です
葉がふわふわの毛におおわれていることで、触った感じがとても気持ちいいです 水はけと風通しの良い場所で育てます 寒さには強いですが、夏の高温多湿に弱く横に広がるように成長しますので、株が混み合ってくると蒸れて葉が枯れ上がってしまうことがあります 特に花の咲く時期は花茎が何本も立ち上がり風通しが悪くなりますので、花後に根元からばっさり茎を切って風通しをよくします 繁殖は実生、挿し芽と株分けでふやすことができます 半耐寒性多年草と表記される場合もありますが、葉は半常緑のまま越冬します =おすすめ度 ★★★★★= ブルーグレーのふわふわした葉を楽しんでください |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy