ヒメウツギ Deutzia gracilis
![]() 可愛らしい白花が特徴で、コンパクトなウツギの仲間 |
日本原産の植物で関西以西に自生しています
ウツギの名前の由来は、枝が中空になっているので「空木」となるようです 樹高は60~80センチほどで、枝は柔らかくしだれるようにブッシュ状に成長します 土質は選びませんが、日当たりのよいところが適しています 非常に丈夫で病害虫も心配ありませんし、どこから剪定してもすぐ枝が吹いて来ます 繁殖は挿し木または株分けができます =おすすめ度 ★★★★★= 白花はどんなガーデンにも調和しますし 矮性品種ですので、狭いお庭にも適しています |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy