プリムラ・オーリキュラ Primula auricula
![]() 厚葉サクラソウとも呼ばれる、高山性の宿根草 |
欧州原産の高山性のプリムラで、冷涼な気候に適しています
プリムラの語源はラテン語の「最初」の意味、春一番に咲く花の意味ですね 一般に「オーリキュラ」は原種プリムラ・オーリキュラと Primula auriculaとPrimula hirsutaの交雑種のプリムラ・プベスケンス(P.x pubescens)の両種をさすそうです 高山性ということで、耐寒性は非常に強い反面 高温多湿に弱く、土壌も水はけの良いものが適しています =おすすめ度 ★★★☆☆= 基本的には、一般的な山野草の管理をすると良いでしょう 春一番の花を楽しんでください |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy