サクラソウ Primula sieboldii
![]() ニホンサクラソウとも呼ばれる、国内に自生する代表種 |
日本のプリムラの仲間の代表で、国外では朝鮮半島や中国東北部それに東シベリア等に自生している耐寒性多年草です
自生地は渓流沿いや湿地などの、湿気がある排水の良い日当たり地に生えます 植え付けの際は、粘性土で腐葉分を混ぜると良いでしょう 植え場所は、春の開花時期は日向で 夏は日陰・半日陰になるようなところが良いでしょう そのような場所が確保出来なければ、鉢栽培で水切れさせないように管理したほうが良いと思います 耐寒性は強いですが、耐暑性はあまりありませんので冷涼な気候の地域が 育てやすいと思います 繁殖は株分けまたは種まきです =おすすめ度 ★★★★☆= 江戸時代から親しまれている植物です コレクションするのも楽しいかも・・・ |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy