ジャーマンアイリス Iris germania
![]() レインボーフラワーーと呼ばれる、根茎をもつ宿根草 |
地中海原産のアヤメ科の植物が自然に交雑してできた「ドイツアヤメ」を元として、数種類の種を掛け合わせた品種、種をジャーマンアイリスと呼びます
耐寒性は非常に強く、地面に近い場所に球根のような根茎を作りそれが伸びていってふえていきます 他のイリス属との違いは、乾燥に強い・弱アルカリ性の土壌を好むことです 花色は実に多彩で、白、黄色、オレンジ、ピンク、赤、青、紫、黒、茶色などがあります 草丈は70cmから1mくらいになります 株分けでふやすことができ、植え替えの彩は深植えすると腐りやすいので根茎の背中が見えるくらい浅植えにします 病害虫は特になく、大変丈夫な品種です =おすすめ度 ★★★★★= お庭に虹はいかがですか |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy