リボングラス(シマガヤ) Phalaris arundinacea var. picta
![]() クサヨシの園芸品種で、縦斑が美しいオーナメンタルグラス |
園芸店で一般的にリボングラスの名で売られている品種はArrhenatherum elatius ssp.bulbosum Variegatumのことをさしていることが多いように思います
上記の品種は、欧州原産のオオカニツリの園芸品種で、20cm程度の矮性品種ですから、寄せ植えなどに用いられます 本種は英名でリボングラスと呼ばれる品種で、クサヨシ属のシマガヤ若しくはシマヨシと呼ばれるものです クサヨシは北半球の温帯域に広く分布しているが、日本に自生しているのはこの種だけで、国内全域でみられます このクサヨシの園芸品種で葉に斑が入るものがシマガヤです 本来は水辺を好む植物なので、水もちよい土壌が適していますが、多少の乾燥には耐えられるようで、マイガーデンでも 特別な土壌改良はせず、多種と同様の管理をしています =おすすめ度 ★★★★★= 斑入りのグラスは、是非欲しいアイテムですね いろんなガーデン、いろんな使い方が出来る 万能選手です |
詳細説明 |
通信販売は行っておりません
Corporate profile
Privacy policy
当社では、厳寒地での越冬を確認した宿根草を中心に生産しております
お客様に直接足を運んでいただき、当社圃場での環境等を確認のうえ
お客様が安心して植栽いただけるように、植え方や管理のご説明などを
させていただきながら
地掘り苗・ポット苗を購入して頂きたいと考えております
Corporate profile
Privacy policy