2011年10月28日(金)
あっ逃ちゃった・・・・
十勝・帯広不動産物件情報×61

先日田舎道を走っていたら、丹頂鶴に遭遇(*^_^*)
牧草地に、仲良く2羽の鶴がこれは写真を撮らなくてはと
携帯しかなかったので、一寸微妙・・・・
主人の一言「降りて近くまで行ったら」私も「そうだよね」
そこには、小さな道もあり鶴を撮りたい一心で、足元も良く見ないで、一目散にあぜ道を降りて行くと、まだまだ鶴との距離はあったのですが、きっと気がついたのでしょうね・・・
私は近くで見ると意外と大きい、鶴にビビりながら写真を撮ることに夢中で・・・
もっと近くにと思っていると、あっ鶴が~~飛んで行ってしまいました(@_@)
がっくりして車に戻ろうと思って、下を見ると何と靴が泥だらけ(>_<)
鶴は逃げるし散々・心の中で主人に八つ当たり・・・
貴方の一言が・・・・
主人は気を遣って言ってくれたのに、何とひどい私心の中で、我儘な自分と良い自分が戦っていましたね
反省です・・・
でも最近は鶴も増えているようで、結構農地で見かけるようですね・・・
熊でなくて良かった(;一_一)
又何かに遭遇しないかな~~
牧草地に、仲良く2羽の鶴がこれは写真を撮らなくてはと
携帯しかなかったので、一寸微妙・・・・
主人の一言「降りて近くまで行ったら」私も「そうだよね」
そこには、小さな道もあり鶴を撮りたい一心で、足元も良く見ないで、一目散にあぜ道を降りて行くと、まだまだ鶴との距離はあったのですが、きっと気がついたのでしょうね・・・
私は近くで見ると意外と大きい、鶴にビビりながら写真を撮ることに夢中で・・・
もっと近くにと思っていると、あっ鶴が~~飛んで行ってしまいました(@_@)
がっくりして車に戻ろうと思って、下を見ると何と靴が泥だらけ(>_<)
鶴は逃げるし散々・心の中で主人に八つ当たり・・・
貴方の一言が・・・・
主人は気を遣って言ってくれたのに、何とひどい私心の中で、我儘な自分と良い自分が戦っていましたね
反省です・・・
でも最近は鶴も増えているようで、結構農地で見かけるようですね・・・
熊でなくて良かった(;一_一)
又何かに遭遇しないかな~~
2011年10月27日(木)
元気と勇気を頂きました

久しぶりのブログアップです(>_<)
一寸した事がありしばらく気持もブルーで、へこみましたね・・・
でもそんな私に勇気をくれた方々がいます。
先日実家に行った帰りに、豊頃を廻って帰ろうと思った時に、何処かお茶する所はないかと探していたら、ふわりという看板が目に入って来ました。
前に行った時にはなかったお店で一寸入ってみることに・・・
中に入ると可愛いペレットストーブが、スタッフさんの制服もとても可愛くて
メニューを見ると、全ての物がとっても低価格で、えって感じで
取りあえず注文をして、店内を見渡すと新聞の切り抜きが、そこにはこのお店のオープンの時の記事だったのですが、「ふわり」さんは障害を持った方々が働いているお店で
立ちあげたのもそんなお子さんを、お持ちの方が立ち上げたそうで責任者の方とお話する事が出来ました。
まるで新聞記者のように、お話を聞いてしまいました(>_<)
とても気さくな方で、オープンするにあたっての経緯などを話して下さいました。
ご自分のお子さんは、重度障害でそこで働く事は出来ないにもかかわらず、障害を持った方々が少しでも社会参加、自立の役に立てばと一大復帰したそうです(^。^)
そしてここから色々な事を広げていきたいと、思いを語ってくれました本当に感動しました、そして勇気を頂きました。
くよくよしている自分が恥ずかしかったです(>_<)・・・・
これからは、ペレットの作成や、野菜の生産・販売等まだまだ夢が沢山あるそうです。
一人の子を思う親の気持ちが、このような形で実現されて行くなんて素晴らしい、
私にはとても出来ない事です(-_-メ)
(私も同じ障害児を持つ親なのに、頭が下がります・・・・)
今回は午後から行ったので今度は、ランチタイムに行ってみようと思っています。
一寸した事がありしばらく気持もブルーで、へこみましたね・・・
でもそんな私に勇気をくれた方々がいます。
先日実家に行った帰りに、豊頃を廻って帰ろうと思った時に、何処かお茶する所はないかと探していたら、ふわりという看板が目に入って来ました。
前に行った時にはなかったお店で一寸入ってみることに・・・
中に入ると可愛いペレットストーブが、スタッフさんの制服もとても可愛くて
メニューを見ると、全ての物がとっても低価格で、えって感じで
取りあえず注文をして、店内を見渡すと新聞の切り抜きが、そこにはこのお店のオープンの時の記事だったのですが、「ふわり」さんは障害を持った方々が働いているお店で
立ちあげたのもそんなお子さんを、お持ちの方が立ち上げたそうで責任者の方とお話する事が出来ました。
まるで新聞記者のように、お話を聞いてしまいました(>_<)
とても気さくな方で、オープンするにあたっての経緯などを話して下さいました。
ご自分のお子さんは、重度障害でそこで働く事は出来ないにもかかわらず、障害を持った方々が少しでも社会参加、自立の役に立てばと一大復帰したそうです(^。^)
そしてここから色々な事を広げていきたいと、思いを語ってくれました本当に感動しました、そして勇気を頂きました。
くよくよしている自分が恥ずかしかったです(>_<)・・・・
これからは、ペレットの作成や、野菜の生産・販売等まだまだ夢が沢山あるそうです。
一人の子を思う親の気持ちが、このような形で実現されて行くなんて素晴らしい、
私にはとても出来ない事です(-_-メ)
(私も同じ障害児を持つ親なのに、頭が下がります・・・・)
今回は午後から行ったので今度は、ランチタイムに行ってみようと思っています。
2011年10月3日(月)
その時EXILEは・・・・
十勝・帯広不動産物件情報×61

今朝はとっても寒くて(@_@;)
旭川や峠は雪だそうで、とうとう北海道の長い冬の始まり・・・・
つい先日までは、暑い暑いと言っていたのに(-_-メ)
さて昨日は幕別産業祭りに行って来ました、もうここにもすでにアップしていらっしゃる方もいますが。
女性の方の、南瓜なげ遠くまで投げた方に、賞金1,000万円
なんて・・・・事は無いですよね(#^.^#)
豪華賞品は、ありましたよ!(^^)!
物まねのダブルネームのお二人、そして仁志川峰子さん???
えっ~ 私と主人は西川峰子といえば いやよ~いやいや 子供じゃないの・の西川峰子だよねと・・・・
きっと物まねする人で本物じゃないんだと、勝手に決め付け
雨が降ってきたので、帰ろうかと思いましたが、ダブルネームの物まねがどうしても見たくて、雨が納まるのを待ちました。
普段の精進のお陰で(誰の???笑い)
お昼ごろからはとっても良い天気で、何とか見る事が出来ました。
ダブルネームは、トークも物まねもとっても良かったですし、すぐ目の前まで感激 (^O^)/
大好きなエグザイルの物まね、ちょー上手い・・・
感激(^。^)
若い方も沢山会場に来ていましたね、きっとダブルネームさんを見に来ていたのでしょうね。
そして問題の、仁志川峰子さんはと言うと、改名していたそうで 西川峰子→仁志川峰子になったそうです。
なので仁志川峰子さんも、目の前に写真を撮ろうと思うと、
前の方の頭が、もたもたしているうちに去って行こうと
振り向いてくれた所を写真に収めましたが・・・
写りがイマイチ(T_T)
何はともあれ、楽しいひと時を過ごしました。
そして本物のEXILEはと言うと、その頃東日本大震災の被災地で復興支援のコンサート中だったんですね、
夜特番で放送されていたのを見て、涙涙でしたね訪れていた
被災地の方々の、元気な顔EXILE最高!!
人に何かを与えられるという事は、凄い事ですよね(#^.^#)
旭川や峠は雪だそうで、とうとう北海道の長い冬の始まり・・・・
つい先日までは、暑い暑いと言っていたのに(-_-メ)
さて昨日は幕別産業祭りに行って来ました、もうここにもすでにアップしていらっしゃる方もいますが。
女性の方の、南瓜なげ遠くまで投げた方に、賞金1,000万円
なんて・・・・事は無いですよね(#^.^#)
豪華賞品は、ありましたよ!(^^)!
物まねのダブルネームのお二人、そして仁志川峰子さん???
えっ~ 私と主人は西川峰子といえば いやよ~いやいや 子供じゃないの・の西川峰子だよねと・・・・
きっと物まねする人で本物じゃないんだと、勝手に決め付け
雨が降ってきたので、帰ろうかと思いましたが、ダブルネームの物まねがどうしても見たくて、雨が納まるのを待ちました。
普段の精進のお陰で(誰の???笑い)
お昼ごろからはとっても良い天気で、何とか見る事が出来ました。
ダブルネームは、トークも物まねもとっても良かったですし、すぐ目の前まで感激 (^O^)/
大好きなエグザイルの物まね、ちょー上手い・・・
感激(^。^)
若い方も沢山会場に来ていましたね、きっとダブルネームさんを見に来ていたのでしょうね。
そして問題の、仁志川峰子さんはと言うと、改名していたそうで 西川峰子→仁志川峰子になったそうです。
なので仁志川峰子さんも、目の前に写真を撮ろうと思うと、
前の方の頭が、もたもたしているうちに去って行こうと
振り向いてくれた所を写真に収めましたが・・・
写りがイマイチ(T_T)
何はともあれ、楽しいひと時を過ごしました。
そして本物のEXILEはと言うと、その頃東日本大震災の被災地で復興支援のコンサート中だったんですね、
夜特番で放送されていたのを見て、涙涙でしたね訪れていた
被災地の方々の、元気な顔EXILE最高!!
人に何かを与えられるという事は、凄い事ですよね(#^.^#)
2011年9月30日(金)
犯人は???(@_@)
十勝・帯広不動産物件情報×61

今日はあいにくのお天気で・・・
気持ものらない(何時でしょって( 一一))
昨日久しぶりに、映画を見に行って来ました何を見たかって?
アンフェアーを見てきました。
とても面白かったです、今までとはちょっと違って、目をそむけたくなるシーンもあったり、結末はえっ~って感じで、犯人が解ったらびっくり、意外な展開・・・・
CMにも出ている、篠原 涼子さんの「馬鹿かおまえは」
って言うシーン感動しました。
次は何を見に行こうかな~~
レンタルビデオも良いですが、映画館も良いものですよ
気持ものらない(何時でしょって( 一一))
昨日久しぶりに、映画を見に行って来ました何を見たかって?
アンフェアーを見てきました。
とても面白かったです、今までとはちょっと違って、目をそむけたくなるシーンもあったり、結末はえっ~って感じで、犯人が解ったらびっくり、意外な展開・・・・
CMにも出ている、篠原 涼子さんの「馬鹿かおまえは」
って言うシーン感動しました。
次は何を見に行こうかな~~
レンタルビデオも良いですが、映画館も良いものですよ
2011年9月29日(木)
いざ宇宙へ出発~~(笑い)
十勝・帯広不動産物件情報×61

今朝は霧雨、さっきは一寸太陽が顔をだしたかと思えば、
今は曇り一寸不安定な天気です。
今写真の整理をしていたら、先日東京へ行って来た時の写真の中に、ヒミコの写真があったので載せてみました。
宇宙戦艦ヤマトの作者の方がデザインしたとの事で、とても斬新で他の船とは一寸違っていましたね。
浅草から13の橋の下をくぐりいざ宇宙へ!!!
と言いたいくらいですが、もといお台場へ
途中色々な名所を、船から見上げとても楽しい時間をすごしましたね。
私の中で一寸気になっているのが、アサヒビールさんの
オブジェ?看板?
あれはやはりいビールの泡でしょうかね??
くだらない疑問がいつまでも (-_-メ)
そんなくだらない疑問を持ちながらも、船はお台場目指して
進みます、築地の市場を海から見ると言うのも中々乙です
、築地のあたりまで来ると小さな船も沢山走っていますね。
そうこうしているうちに、あっと言う間にお台場です
なごりおしかったので、一番最後までヒミコに乗っていました。
又ぜひ乗ってみたいですね (^O^)/
今は曇り一寸不安定な天気です。
今写真の整理をしていたら、先日東京へ行って来た時の写真の中に、ヒミコの写真があったので載せてみました。
宇宙戦艦ヤマトの作者の方がデザインしたとの事で、とても斬新で他の船とは一寸違っていましたね。
浅草から13の橋の下をくぐりいざ宇宙へ!!!
と言いたいくらいですが、もといお台場へ
途中色々な名所を、船から見上げとても楽しい時間をすごしましたね。
私の中で一寸気になっているのが、アサヒビールさんの
オブジェ?看板?
あれはやはりいビールの泡でしょうかね??
くだらない疑問がいつまでも (-_-メ)
そんなくだらない疑問を持ちながらも、船はお台場目指して
進みます、築地の市場を海から見ると言うのも中々乙です
、築地のあたりまで来ると小さな船も沢山走っていますね。
そうこうしているうちに、あっと言う間にお台場です
なごりおしかったので、一番最後までヒミコに乗っていました。
又ぜひ乗ってみたいですね (^O^)/