健康情報(25)


2014322(土)

春分の体


春分の体

いよいよ春分になりましたね
まだまだ寒いですね~
季節は行ったり来たりですね

でも体は確実に春に向かっているんですよね

体にとって「春」は一年のスタートで、ここで体を整えると一年健康でいられやすいと言われています。

特にこの時期は「肝臓」が疲れやすく、目の疲れ、肩こり、筋違いや筋肉痛・こむら返りが起きやすいと言われてます

なのでしっかり「青いもの」を食べて体から毒素を出しましょうね

例えば…ほうれん草・春菊・抹茶・にら・枝豆・きゅうり・ピーマン・ブロッコリー・青じそ・グリーンアスパラガス等

あとこの時期、目が痒くなったり鼻が詰まったら
左手親指を丁寧に揉むと良いそうです

画像

いつまでも元気で行きましょうね~


加藤療術院

営業時間9:00~21:15
帯広市西17条南5丁目8-127
0155-35-0512

ホームページ
http://katouryoujutuin.web.fc2.com/外部リンク



2014321(金)

眠りの掟 2


眠りの掟 2

前回の続きを載せますね

2 深い睡眠につながる栄養素を摂る

睡眠を誘発するホルモン「メラトニン」を作る上で必要なのがトリプトファンというアミノ酸なのです。
青魚や乳製品に多く含まれており、夕食に青魚をとり入れたり、食後にホットミルクを飲むのも効果的です。

もう一つアミノ酸の一種である「グリシン」も大切で、手足から熱を放出して、体の深部の体温を下げる働きがあることから、睡眠を深くする効果があると言われています。ホタテや牛や豚のひき肉、鶏肉、納豆等に多く含まれています。

3 アイマスクで熟睡モードへ

「メラトニン」は、夜暗くなることで分泌のスイッチが入ります。このスイッチは目から入る情報が脳に伝達されるので、電気をつけたまま寝るとメラトニンの分泌量が少なくなってしまいます。豆電球の明かりや窓から漏れる外の光にも分泌量は減ってしまいます。
そこで有効なのが「アイマスク」です。

寝付きから3時間以内は、かすかな物音も眠りを浅くさせる可能性があります。
「アイマスク」に加えて「耳栓」をするのも効果的です

他にも枕の高さやマットレスの種類など色々ありますが、今回はここまでです

参考になれば幸いです


加藤療術院

営業時間9:00~21:15
帯広市西17条南5丁目8-127
0155-35-0512

ホームページ
http://katouryoujutuin.web.fc2.com/外部リンク



2014320(木)

眠りの掟 1


眠りの掟 1

今回はサイト「美レンジャー」から
短時間で疲労を回復する「眠りの掟」を載せますね

大切にしたいのは「寝付いてからの3時間」。傷ついた細胞の修復や疲労回復につながる成長ホルモンは、寝付いてから3時間の間に分泌されます。つまり、睡眠時間が十分にとれなかったとしても、寝付いてからの3時間に質の良い睡眠をとることが疲労回復につながります。

そこで、寝付いてからの3時間でしっかり熟睡して、短時間でも疲労回復できる睡眠のコツを3つご紹介します。

一つ目は…
「寝る前3時間は食事をしない」
食事をしてから消化するまでに3時間はかかります。食べてすぐに寝ると、胃が消化活動をするために動き続けるのでなかなか寝付けません。

帰宅時間が遅い場合はオフィスで夕食を先に済ませておいたり、帰宅後に食べるときはうどんなど消化が良いものを少量にしたりすると寝付きがよくなります。

次は…
次回に載せますね


加藤療術院

営業時間9:00~21:15
帯広市西17条南5丁目8-127
0155-35-0512

ホームページ
http://katouryoujutuin.web.fc2.com/外部リンク



2014316(日)

B型の方~


B型の方~

さて、いよいよラストですねB型です
サイト「WooRis(ウーリス)」から
なりやすい病気とかからない生活を載せますね

まずは、なりやすい病気ですが

肺炎や気管支炎の原因となる肺炎球菌、結核菌などに注意してください。インスリン依存型糖尿病、慢性疲労症候群、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症などの自己免疫疾患になる人がいます。

そして、かからない生活ですが

食生活は乳製品や鶏肉以外の肉類、魚類といったタンパク質を中心とした生活が理想です。しかし、とうもろこし、蕎麦、レンズ豆、ピーナッツ、ゴマ、鶏肉、小麦製品は代謝を下げて身体が疲れやすくなるので注意が必要です。

ひとつの運動だけ長くするとうんざりとしてしまう性格なので、他の人と楽しみながら一緒にできるテニスやエアロビクス、水泳が向いています。

いかがでしたか?
O型やB型の方は免疫やストレスに比較的強いのが特徴ですが、なりやすい病気はもちろんあります。
これを機に、自身の食生活を見直してみてくださいね。


加藤療術院

営業時間9:00~21:15
帯広市西17条南5丁目8-127
0155-35-0512

ホームページ
http://katouryoujutuin.web.fc2.com/外部リンク



2014314(金)

次にO型の方~


次にO型の方~

今回はO型のなりやすい病気と病気にならない生活をサイト「WooRis(ウーリス)」から載せますね

まず、なりやすい病気ですが

狩猟民族だったO型は肉食を主としてきたため、肉を消化するために大量の胃液を分泌します。そのため、十二指腸潰瘍や胃潰瘍、胃炎、ピロリ菌に注意が必要です。免疫力が強すぎるため、自己免疫疾患の甲状腺疾患に注意です。
けれど、がんにはならない人が多いのが特徴です。

次に病気にならない生活ですが

消化管が強いので動物性タンパク質を消化しやすい体質です。タンパク質を十分に摂取しないと、脂肪を代謝する能力が阻害されて、糖尿病や心疾患に逆にかかりやすくなります。基本は動物性タンパク質(ベーコン、ハム、豚肉以外)に野菜や果物を組み合わせる食生活が理想です。

しかし、炭水化物を多く摂取すると代謝不全になりやすく、小麦をたくさん摂取すると甲状腺疾患になりやすいので注意が必要です。

運動は興奮物質であるアドレナリンがでやすいので、ジョギング、水泳などを短時間に集中してできる活発な運動が良いです。他人と競争するのも良いですね。

いかがでしたか?
O型の方参考にしてみて下さいね~


加藤療術院

営業時間9:00~21:15
帯広市西17条南5丁目8-127
0155-35-0512

ホームページ
http://katouryoujutuin.web.fc2.com/外部リンク



<<
>>




 ABOUT
せいちゃん
お客様の心と身体を軽くする!
整体師せいちゃんです。
指圧と気功のお店を営んでます。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
整体加藤療術院
住所帯広市西17条南5丁目8-127
TEL0155-35-0512
期間1月上旬-12月下旬
営業09:00 - 20:00
定休毎週木曜日と毎週日曜日午後から
 カウンター
2014-01-19から
41,426hit
今日:33
昨日:10


戻る