2009年10月17日(土)
総勢9名のぬりかべ職人が集結!!!
塗り壁・リフォーム×78

今日はぬりかべリフォームのモルタル塗り
総勢9人のぬりかべ職人が
が集結し、まるで競い合っているかのように
一斉に左官鏝で塗っていくではないか!!!

モルタルを 練る人 運ぶ人 塗る人・・
それぞれ役割分担をして進めていく様は
まるで働きアリの姿を連想?。
今日もオタク話
nurikabeの強引な豆知識!!
モルタル壁の欠点と言えば
厚く塗り込む事での:剥落”
モルタルは膨張もするが収縮(縮む)のほうが激しい為、どこかで離れるために生じる:ヒビ割れ”
‥数年前までイメージの悪いモルタル壁
(T_T)
しか~し!現在は全く違うのです(^-^)
現在のぬりかべは昔と違って
軽量モルタルを塗り込む!!
(砂の代わりに発砲材を使用して重量を半減させる)
*結果 重量が軽いので重力‥の影響で発生
するモルタルの剥離を防ぐことができます
(しかも細かい繊維がたくさん入っている)
そして重要なのが1層目と2層目の間に
ガラスメッシュと呼ぶ格子状の
柔らかい繊維を伏せこむ!!!
*結果 昔のモルタル壁に見られる表面のヒビ
(クラック)をガラスメッシュの効果で
表面に発生させにくくします。


暗くなる前になんとかモルタル壁を創れました。
(~_~;)
次は左官で仕上げのお仕事!
≪でも乾燥期間の為1週間ほど壁を寝かせます。。≫
総勢9人のぬりかべ職人が
が集結し、まるで競い合っているかのように
一斉に左官鏝で塗っていくではないか!!!

モルタルを 練る人 運ぶ人 塗る人・・
それぞれ役割分担をして進めていく様は
まるで働きアリの姿を連想?。
今日もオタク話
nurikabeの強引な豆知識!!
モルタル壁の欠点と言えば
厚く塗り込む事での:剥落”
モルタルは膨張もするが収縮(縮む)のほうが激しい為、どこかで離れるために生じる:ヒビ割れ”
‥数年前までイメージの悪いモルタル壁
(T_T)
しか~し!現在は全く違うのです(^-^)
現在のぬりかべは昔と違って
軽量モルタルを塗り込む!!
(砂の代わりに発砲材を使用して重量を半減させる)
*結果 重量が軽いので重力‥の影響で発生
するモルタルの剥離を防ぐことができます
(しかも細かい繊維がたくさん入っている)
そして重要なのが1層目と2層目の間に
ガラスメッシュと呼ぶ格子状の
柔らかい繊維を伏せこむ!!!
*結果 昔のモルタル壁に見られる表面のヒビ
(クラック)をガラスメッシュの効果で
表面に発生させにくくします。


暗くなる前になんとかモルタル壁を創れました。
(~_~;)
次は左官で仕上げのお仕事!
≪でも乾燥期間の為1週間ほど壁を寝かせます。。≫
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。