2009年11月1日(日)
鳥さんのお家? (^-^)住着くかどうかはわかりませんけど。
break×28

雨はぬりかべ職人にとって天敵
おやすみになりました。
本当は日曜日なんですけど・・
自分の愛車とぬりかべトラック
のタイヤ交換をお願いして
わたしはブログ・・ すいません。
トップ画像は何年か前、イベントの時に急遽作成した
土で作った 鳥のお家
縦28㎝ 横22㎝ 奥行き20㎝
くらいの大きさで、
壁の骨格となるのが
100円ショップにある
竹か何かの枝で作られたバスケット(籠)
≪確か100円では買えないかも・・≫
入口などは事前にハサミなどで切り込み。
バスッケトに土壁を塗り込んで
枝を窓枠に見せたり、それぞれの装飾を施して作成
上部の白い装飾は石膏で創ったお魚さん。。


屋根とポーチはぬりかべお得意のラス(網)
にモルタルを塗り込み作った味のある屋根、ポーチに。

製作日数 期間を置いて3日 純和風な鳥のお家。

鳥さんが本当に住み着くかどうかは
わかりませんのであしからず。。。
洋風もあるので次の機会に(*^_^*)
おやすみになりました。
本当は日曜日なんですけど・・
自分の愛車とぬりかべトラック
のタイヤ交換をお願いして
わたしはブログ・・ すいません。
トップ画像は何年か前、イベントの時に急遽作成した
土で作った 鳥のお家
縦28㎝ 横22㎝ 奥行き20㎝
くらいの大きさで、
壁の骨格となるのが
100円ショップにある
竹か何かの枝で作られたバスケット(籠)
≪確か100円では買えないかも・・≫
入口などは事前にハサミなどで切り込み。
バスッケトに土壁を塗り込んで
枝を窓枠に見せたり、それぞれの装飾を施して作成
上部の白い装飾は石膏で創ったお魚さん。。


屋根とポーチはぬりかべお得意のラス(網)
にモルタルを塗り込み作った味のある屋根、ポーチに。

製作日数 期間を置いて3日 純和風な鳥のお家。

鳥さんが本当に住み着くかどうかは
わかりませんのであしからず。。。
洋風もあるので次の機会に(*^_^*)
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。