塗り壁・左官・タイル‥(180)


20101128(日)

『笑顔』で創った黄色いアンティーク


『笑顔』で創った黄色いアンティーク

日曜日の朝

目を覚ますと

景色が一変

銀色の世界が広がっていた十勝



『あぁ~~。ついにこの時期が来たか!!』

一度開いたカーテンを閉じてしまうほど

ショックを受けました



だが

3つになる子供は

目を光らせ

 『雪だ――!!』


楽しそうに喜び わくわくしている様子


大人と子供の 思い方の違いに差があるんですね





ともあれ雪降る前日迄に
間にあうこととなった
昨日出来上がった黄色いアンティーク 仕事のテクスチャー
画像


職人が一鏝入魂!!!

ハンドメイドで作り上げた渾身の作品
画像

黄色く
そして淡い感じの
オールドアンティーク塗り出来上がり
画像



お客様と直に触れ合い

その思いや意図に沿って共に創作する仕事に

ありがたみを感じます






お客様の『笑顔』が一番だからね。



20101112(金)

初雪


初雪

畑に薄っすらと初雪が舞い降りました。

上美生 山の麓での出来事

私はそそくさと現場を離れましたが

積る程度の雪が舞い降りたのかなぁ



現場では我々職人が左官内装の準備真っ最中

どんな仕上になるか明日が楽しみです。



歓迎はしてませんが
初雪記念で積った貯まった仕事をご紹介


エクステリアに主張する塗り壁
画像

エントランスの一鶴に主張する塗り壁
画像

もちろん外観でも勤しむ職人集団
画像

暗くなるのが早くなった~~!!
あわてないで。どっしりと構えます
画像

現場に大きい小さいは関係ありません。


その時にできる精一杯の技術を投入、提案し


その場所に生かされるよう


しっかり主張できる塗り壁を目指すのだ!!



20101110(水)

風のいたずら


風のいたずら

本日大津の荒れ狂う大波と流木


現場へ着いた
第一印象
寒っ!!!
とりあえず風が凄いです。



仕事とは言え

『帰りたくなりました』
『がんばりました』


呼吸が困難になるほど猛烈な風の中独り黙々と・・・・





一仕事終えたので

気晴らしに

ちと海を眺めることに



風のいたずらで乾いた海砂が目と顔をブチブチと襲う~~
画像


乾燥した砂と湿った砂の境目に出来た砂岩模様
画像


近頃は海岸付近の現場が多いなぁ
画像

海岸に打ち上げられた貝殻を拾い
三才になった娘の手土産にと次の現場へ。


さすがに海岸を見渡しても人っ子一人
釣り人すら居なく
独り寂しく
骨身に沁みた初冬の太平洋でした。。。



2010119(火)

ケーキみたいに美味しそうな感じで


ケーキみたいに美味しそうな感じで

十勝は日一日と寒さが増してきましたね

しかも日が短くなったことで

現場は『太陽が沈む』それまでにと慌ただしく動いています。


そんな中 塗り壁の仕上で初めての御注文がありました。

「ケーキみたいに美味しそうな感じで」お願いします

美味しそうな??

確かにトップコートの色は生クリームみたいに白い感じなので私達も生クリームみたいだね。食べてみる?なんて冗談を言ってみたりしますが

美味しそうな外観を表現するとなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!デコレーション!!


出来上がったのがモリモリ『デコッた』

大盛りのビッグWAVE
Color A101
画像

美味しく出来上がったなぁ。(心配)




こちらは美味くいかなかった
コンクリートの表面を化粧するお仕事
画像
(今回は私の師匠が色合わせを施したのでお任せです)

現場は今にも雪が降りそうな11月の太平洋!!
画像

広尾町 音調津のひゃっこい荒波でした。。。



20101015(金)

雑貨屋さんの世界に触れた一日


雑貨屋さんの世界に触れた一日

久しぶりですね

すっっかり不定期になってしまいました。



1か月近くも休んでいる間

マイとかちの機能も随分と変化を進めていますね


時の流れと共に必要な物・不必要な物の整理をして

ニーズに合わせて変化(進化)していかなければならない今


私達の業界も今

何が求められるのか歩みを止めずに前進していかなければなりません!!

(改めて自分に反省です!!)



そんな中

珍しい依頼が飛び込んで来ました


今回はバリ雑貨専門店からのお話で

『宅配した際に割れてしまった鏡を直してほしい』

じっくり話を伺うと

『一点物になってしまった商品で他に無く

しかもお客様のお気に入りなので、何とかしてほしい』


・・・・・頑張ります!!


画像

何事も挑戦です。

割れた鏡のタイル接着と目地を埋め

リペア出来ました


普段の仕事とは近いよで異なる

雑貨屋さんの世界に

少しだけ触れる事が出来た

ある一日でした。。。





バリ雑貨専門店 EAST BLUE外部リンク



<<
>>




 ABOUT
KAWASAKI ENGINEER
塗り壁 リノベーション・新築
左官・タイル
打ち放しコンクリート断面修復
オールドスタイル・独創的なモルタル造形
㈲カワサキ工業facebook

性別
年齢30代
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
ぬりかべ職人舎(有)カワサキ工業【十勝・帯広】
住所河東郡音更町南鈴蘭北2-4-16  
TEL0155-43-4141
営業08:00 - 19:00
定休毎週日曜日
 カウンター
2009-09-01から
220,560hit
今日:15
昨日:47


戻る