無収縮グラウト(5)
2011年11月25日(金)
一日を大切に
2011年11月17日(木)
最強密度のタグ
無収縮グラウト×5

もう少しあとかな~と油断してたら
粉雪がうっすらと平野にも舞い降りましたね。
毎年恒例となる
土管や機械を支えるシゴトが始まりました。
暖房のある室内なので心地の良い環境・・・・・・・・若干独特の「匂い」はありますが
解る方にしか伝わらないこのタグ
他に枠材などを搬入しました
袋に入った粉末状の無収縮・セメント・モルタル・グラウト
これを加工して強度・密度の付加価値を与えるガチのシゴト
きちんと加工すると強度が70(N/mm2)以上にもなる最強密度の素材を
惜し気もなく投入です(*^^)v
本日も開催している「塗り壁職人集団の祭り」あともう少しで灰色の下地が出来上がりそう(*^^)v

毎年恒例となる
土管や機械を支えるシゴトが始まりました。
暖房のある室内なので心地の良い環境・・・・・・・・若干独特の「匂い」はありますが
解る方にしか伝わらないこのタグ
他に枠材などを搬入しました

これを加工して強度・密度の付加価値を与えるガチのシゴト
きちんと加工すると強度が70(N/mm2)以上にもなる最強密度の素材を
惜し気もなく投入です(*^^)v

2010年1月19日(火)
地下洞窟探検(^-^)|~#3 END
無収縮グラウト×5

前回の地下洞窟探検(^-^)|~#2
ここはある場所
地下10mに佇む
活躍を待ちわびる水門のお話。
こんなに3回も分ける必要があったのかは、さて置き
型枠→グラウト(セメント)の流し込み→固まる迄3日の期間を要して→脱型→仕上げ
流す時は水みたいにトロトロの状態だが、固まるとしっかりと
強度が増してくる素晴らしい材料!!

普通コンクリートと違いグラウトは強度の強さが半端でない
例えば圧縮強度(分からないと思われるので簡単に言うとコンクリートの強さの事。)
普通コンクリートは18~40(N/mm²)程度だが グラウトは1月足らずで70(N/mm²)に達する最強の強度発現。
その代償に、かなりの金額と人手が必要!
太平洋プレユーロックス
はっっ またオタクになってしまった・・・<(_ _)>


しっかりと充填されている (ほっとする瞬間)
当たり前なんですが、もし隙間があると水門の役目を果たされないので・・・
水門の周りを立体的にセメント(灰色)で形を成している!!
最後にこれも滅多にお目に掛けることのない
水門の開閉ハンドル!!
私が開けようものならば、、何度も一息入れ、呼吸を整えながら

ハンドルに抵抗もあるので休憩しながら開門します。
(スーーハー――。スーーハー――ッ。。)
水門を開ける時
一見楽しそうに見えるが、体力と根気を忘れると後悔しますよ。 (楽しくも開けることもないか。。。)
不可能な任務完了(^^ゞ
1.2と繋げたので・・・・強引ではありますが・・・
映画でなく俳優トムクルーズ繋がりで終わります
TOPGUN /Highway to the Dangerzone
男の友情と上司との恋愛・友の死・試練が主人公に待ち構える感動story
濃すぎたのでお口直しは次回に持ち越し。。。
ここはある場所
地下10mに佇む
活躍を待ちわびる水門のお話。
こんなに3回も分ける必要があったのかは、さて置き
型枠→グラウト(セメント)の流し込み→固まる迄3日の期間を要して→脱型→仕上げ
流す時は水みたいにトロトロの状態だが、固まるとしっかりと
強度が増してくる素晴らしい材料!!

普通コンクリートと違いグラウトは強度の強さが半端でない
例えば圧縮強度(分からないと思われるので簡単に言うとコンクリートの強さの事。)
普通コンクリートは18~40(N/mm²)程度だが グラウトは1月足らずで70(N/mm²)に達する最強の強度発現。
その代償に、かなりの金額と人手が必要!
太平洋プレユーロックス

はっっ またオタクになってしまった・・・<(_ _)>
水門を設置

型枠を施し

グラウト充填(セメント)

当たり前なんですが、もし隙間があると水門の役目を果たされないので・・・
脱型・仕上げ

最後にこれも滅多にお目に掛けることのない
水門の開閉ハンドル!!
- 注意*数えてはいないが、500回くらいクルクル…クルクルと回さないと、全開全閉にならないハンドル (時間に換算すると休まないで5分くらい)
私が開けようものならば、、何度も一息入れ、呼吸を整えながら

ハンドルに抵抗もあるので休憩しながら開門します。
(スーーハー――。スーーハー――ッ。。)
水門を開ける時
一見楽しそうに見えるが、体力と根気を忘れると後悔しますよ。 (楽しくも開けることもないか。。。)
不可能な任務完了(^^ゞ
1.2と繋げたので・・・・強引ではありますが・・・
映画でなく俳優トムクルーズ繋がりで終わります
TOPGUN /Highway to the Dangerzone
男の友情と上司との恋愛・友の死・試練が主人公に待ち構える感動story
濃すぎたのでお口直しは次回に持ち越し。。。
→ ぬりかべ職人舎 カワサキ工業 information
2010年1月14日(木)
地下洞窟探検(^-^)|~#2
無収縮グラウト×5

前回の地下洞窟探検#1
工期が無く
昨日の昼から急ピッチで進んだ水門のモルタル充填仕事!!
まずは水門を所定の位置に設置して頂いたのを

型枠でモルタルが漏れないようにガッチリと補強!!
(コンパネと呼ばれる厚み12mm縦1800mm横900mmを加工・成形して固定する。)
後は漏れることのないよう祈るのみ~~~~(^/\^)
(自分でやりながら そこからおかしい他力本願。)
少し汚らしい画像ですが、しっかりと上までモルタルが登ってきました。 (ホッとする瞬間。)

しつこく不可能な任務繋がりで
ミッションインポッシブル
映画は勿論の事だが、このかっこいい曲にも衝撃を受けました。
take a look around
そして〆の濃すぎるお口直しで・・・・
なんとなくかっこいいから持っていますが
私も使ったことのないオタクの中でもオタクな 激レアアイテム

明日もうまくいきますように祈るのみ(^/\^)。。。
工期が無く
昨日の昼から急ピッチで進んだ水門のモルタル充填仕事!!
まずは水門を所定の位置に設置して頂いたのを

型枠でモルタルが漏れないようにガッチリと補強!!

後は漏れることのないよう祈るのみ~~~~(^/\^)
(自分でやりながら そこからおかしい他力本願。)
少し汚らしい画像ですが、しっかりと上までモルタルが登ってきました。 (ホッとする瞬間。)

明日 充填予定の2.5mの巨大穴&土管
しつこく不可能な任務繋がりで
ミッションインポッシブル
映画は勿論の事だが、このかっこいい曲にも衝撃を受けました。
take a look around
そして〆の濃すぎるお口直しで・・・・
なんとなくかっこいいから持っていますが
私も使ったことのないオタクの中でもオタクな 激レアアイテム
- ツウジメンド鏝 60mm
- 30cmのterra-cotta Tile

明日もうまくいきますように祈るのみ(^/\^)。。。
2010年1月9日(土)
地下洞窟探検(^-^)|~#1
無収縮グラウト×5

ここは地下に存在する秘密結社の洞窟
ではなくて、ある施設の地下
人工的に造られた直径1mの大穴
見えにくいかと思いますが大穴を芯にして周りに金属の棒がコンクリートに突き刺さっている
まるで誰かをそこに吊るして今にも、今かと罪人を処刑するかのような・・・・・・・・・・・・・・私の事かな?ふざけてご免なさい。
今回は数回に分けてレポートしたいと思います。
この穴を中心に水門を設置
そして設置された水門に一切の隙間をモルタル(セメント)で充填するお仕事
開封されずに 活躍を待ち望む水門の様子!!

えっ?
なんでこんなオタクな話を?
水門の造型が歪で複雑なこと
これに使用される材料も (またこれかよっ!!)
隙間が少しでもあると台無しになる危険な任務!!
数ある仕事の中でもこの不可能な任務を
可能にしてきた任務であること
(そんなことないんです大袈裟に例えただけです)
Mission Impossibleオープニング曲
これ聞くと、なぜか血が騒ぎだす。
話が濃かったので お口直しに

手のひらサイズ(12cm)左官鏝
30cmのterra-cotta Tile
狭い処にぴったりなオタクアイテムでお別れします。。。
お口直しも濃かった~~。
ではなくて、ある施設の地下
人工的に造られた直径1mの大穴
見えにくいかと思いますが大穴を芯にして周りに金属の棒がコンクリートに突き刺さっている
まるで誰かをそこに吊るして今にも、今かと罪人を処刑するかのような・・・・・・・・・・・・・・私の事かな?ふざけてご免なさい。
今回は数回に分けてレポートしたいと思います。
この穴を中心に水門を設置
そして設置された水門に一切の隙間をモルタル(セメント)で充填するお仕事
開封されずに 活躍を待ち望む水門の様子!!

えっ?
なんでこんなオタクな話を?
水門の造型が歪で複雑なこと
これに使用される材料も (またこれかよっ!!)

数ある仕事の中でもこの不可能な任務を
可能にしてきた任務であること
(そんなことないんです大袈裟に例えただけです)
Mission Impossibleオープニング曲
これ聞くと、なぜか血が騒ぎだす。
話が濃かったので お口直しに

手のひらサイズ(12cm)左官鏝
30cmのterra-cotta Tile
狭い処にぴったりなオタクアイテムでお別れします。。。
お口直しも濃かった~~。
<< | >> |