外壁リフォーム施工事例

長年住まわれたお住まいの外観は傷んでおりませんか?
従来のサイディングの外壁リフォームは張り替え、重ね張り、塗装の塗り替えが一般的でしたが、何度リフォームしてもサイディングの質感に変化はありません。
せっかくリフォームをするのですから根本的な質感の変化を求めたり、いままで出来なかった外観の装飾にタイルなどを自由に使い個性豊かな外観を演出できます。
『塗り壁リノベーション工法』は外壁のプロである左官業者が今お住まいの外観をそのまま利用して特殊モルタルで施工し、仕上がりも豊富なカラーと左官職人の匠な技術でつくる
一般的な塗装の「色をつける」だけでなく建物に「表情を創る」事ができ オーダーメイドの温もりのある外観を演出致します。
サイディング材と固定する釘が浮き上がって
隙間が発生したり
雨水などが建物内に侵入しないよう
つなぎ目となる防水材(シーリング)がひび割れて
このままでは外壁の劣化が益々進行して剥落の危険もあります。
塗り壁リノベーションの工法は
サイディング壁・モルタルの外観から
塗り壁リノベーションに変化した個性豊かな外観を
写真集として纏めてみました
#1 サイディング壁から
#2 サイディング壁から
#3 サイディング壁から一部塗り壁リノベーション
#4 サイディング壁から一部塗り壁リノベーション
#5 サイディング壁から
#6 モルタル壁から
#7 サイディング壁から
#8 モルタル壁から
他にも



当社事務所も塗り壁リノベーション済みとなっております。

『塗り壁リノベーション』に関する
資料請求・疑問・質問・ご相談【無料】
タイル一枚の補修からでもお気軽に
ぬりかべ職人舎 (有)カワサキ工業
080-0311 河東郡音更町南鈴蘭北2-4-16
TEL0155-43-4141 FAX0155-43-4121
Email kawasakikougyou@ivory.plala.or.jp
免許:北海道知事許可(搬-20)十第03449号
従来のサイディングの外壁リフォームは張り替え、重ね張り、塗装の塗り替えが一般的でしたが、何度リフォームしてもサイディングの質感に変化はありません。
せっかくリフォームをするのですから根本的な質感の変化を求めたり、いままで出来なかった外観の装飾にタイルなどを自由に使い個性豊かな外観を演出できます。
『塗り壁リノベーション工法』は外壁のプロである左官業者が今お住まいの外観をそのまま利用して特殊モルタルで施工し、仕上がりも豊富なカラーと左官職人の匠な技術でつくる
一般的な塗装の「色をつける」だけでなく建物に「表情を創る」事ができ オーダーメイドの温もりのある外観を演出致します。
サイディング材と固定する釘が浮き上がって
隙間が発生したり


つなぎ目となる防水材(シーリング)がひび割れて
このままでは外壁の劣化が益々進行して剥落の危険もあります。
塗り壁リノベーションの工法は
2011年*小さな画像はクリックすると拡大されます
下地となるサイディング壁をねじビスで締め直しラス網(金網)を機械でしっかりと貼り付け
特殊モルタルを塗りつけ(下塗り)した後直ちに
ガラスファイバーメッシュを貼り付けもう一度特殊モルタルを平滑に塗り付けて下地の完成
モルタル乾燥後表情を創る特殊厚塗り塗料を鏝塗りでパターンを施し多種多様でハンドメイドの温もりのある表情が生まれました。
シームレス、つなぎ目のない
ひとつながりでできた『塗り壁リノベーション』の外観は
一年間の気温寒暖差が約60℃ある十勝地方を中心とした北海道で実績があり、紫外線による変色、積雪、凍害など過酷な気象条件に対応できる工法なのです。
『塗り壁リノベーション』に関する
資料請求・疑問・質問・ご相談【無料】
タイル一枚の補修からでもお気軽に
ぬりかべ職人舎 (有)カワサキ工業
080-0311 河東郡音更町南鈴蘭北2-4-16
TEL0155-43-4141 FAX0155-43-4121
Email kawasakikougyou@ivory.plala.or.jp
免許:北海道知事許可(搬-20)十第03449号
サイディング壁・モルタルの外観から
塗り壁リノベーションに変化した個性豊かな外観を
写真集として纏めてみました
#1 サイディング壁から
#2 サイディング壁から
#3 サイディング壁から一部塗り壁リノベーション
#4 サイディング壁から一部塗り壁リノベーション
#5 サイディング壁から
#6 モルタル壁から
*エイジングの特殊加工となっております。
#7 サイディング壁から
#8 モルタル壁から
他にも





『塗り壁リノベーション』に関する
資料請求・疑問・質問・ご相談【無料】
タイル一枚の補修からでもお気軽に
ぬりかべ職人舎 (有)カワサキ工業
080-0311 河東郡音更町南鈴蘭北2-4-16
TEL0155-43-4141 FAX0155-43-4121
Email kawasakikougyou@ivory.plala.or.jp
免許:北海道知事許可(搬-20)十第03449号