2010年8月28日(土)
花火。
妄想×18

こんばんは。(爆)なパパです。
さっき帰宅途中 花火大会に向うらしい
浴衣姿の彼女を連れたカップリを見て・・・
沙希「早くぅ~花火はじまっちゃうよぉ~」
ヒロ「そんなに急がなくても大丈夫だって。」
ヒロ「それより走ると転ぶぞ!」
沙希「あ、綿飴だ!買っていこう♪」
無邪気にはしゃぐ沙希だったが浴衣姿の沙希が俺には眩しかった。
紺地に金魚の柄が夏らしく とても似合っていた・・
沙希「ねぇ、なに見てるの?」
ヒロ「いや、浴衣 似合うな。」
沙希「ありがとう。おばあちゃんが着せてくれたの」
沙希「だって、この前の花火のときはヒロ君仕事だったじゃない」
沙希「だからぁ~今日今年初めての浴衣なの」
ヒロ「こないだは悪かったな でもとってもキレイだよ。」
ヒロ「あっ、俺フレンチドック食お」
沙希 「え~っ、さっき晩ごはん食べたばかりでしょ?」
ヒロ「だって、コレすきなんだも~~ん。」
高校の時は けっこうワルで、怖そうな人かと思ってたけれど
卒業して、友達の紹介で一緒に遊ぶようになって
面白くて、優しくて、仕事も真面目なヒロに惹かれた
ちゃんと付き合うようになって二度目の夏・・・
ヒロ「沙希、ココ空いてるよ。ココで見よう」
沙希「うん、敷物出すね。」
沙希 「キレイだねぇ~ うわぁ~おっきいぃ」
花火の一発一発に子供のように歓声をあげる沙希が可愛かった
夜空に輝く花火より 照らされた沙希のほうがキレイだった。
沙希「終わっちゃったねぇ~花火・・・十勝の夏も終わりかぁ~」
沙希がつぶやいた。
ヒロ「沙希、はぐれるとこまるから 」そう言って手を引いた
沙希「うん、凄い人だねぇ こんなに来てたんだぁ。」
人ごみを抜けても ヒロはしっかり手をつないでくれた
それがとてもうれしくて 沙希も時々握り返した・・・
街中抜けて ヒロが一歩先に歩いていた
少し街灯の暗い通りを曲がった・・・・
沙希 「えっ、ヒロ ここは・・・」
ヒロ 「沙希、いいだろ、ちょっと休んでいこう。」
沙希 「ダメだよ、浴衣脱いだら ひとりで着れないもん!」
ヒロ 「大丈夫だって!オレ小林豊子きもの学院卒だし」
ヒロ 「だから イィだろ。」
なんて、くだらない妄想をしながら帰宅の途についたのでした。(爆)
今日のチョロQ。スカイラインVAN。

お気に入りの一台です。

ホワイトリボンタイヤも再現
ギミックはリヤゲート・オープン

付属のシールを張ると

こんな感じ。

さっき帰宅途中 花火大会に向うらしい
浴衣姿の彼女を連れたカップリを見て・・・
沙希「早くぅ~花火はじまっちゃうよぉ~」
ヒロ「そんなに急がなくても大丈夫だって。」
ヒロ「それより走ると転ぶぞ!」
沙希「あ、綿飴だ!買っていこう♪」
無邪気にはしゃぐ沙希だったが浴衣姿の沙希が俺には眩しかった。
紺地に金魚の柄が夏らしく とても似合っていた・・
沙希「ねぇ、なに見てるの?」
ヒロ「いや、浴衣 似合うな。」
沙希「ありがとう。おばあちゃんが着せてくれたの」
沙希「だって、この前の花火のときはヒロ君仕事だったじゃない」
沙希「だからぁ~今日今年初めての浴衣なの」
ヒロ「こないだは悪かったな でもとってもキレイだよ。」
ヒロ「あっ、俺フレンチドック食お」
沙希 「え~っ、さっき晩ごはん食べたばかりでしょ?」
ヒロ「だって、コレすきなんだも~~ん。」
高校の時は けっこうワルで、怖そうな人かと思ってたけれど
卒業して、友達の紹介で一緒に遊ぶようになって
面白くて、優しくて、仕事も真面目なヒロに惹かれた
ちゃんと付き合うようになって二度目の夏・・・
ヒロ「沙希、ココ空いてるよ。ココで見よう」
沙希「うん、敷物出すね。」
沙希 「キレイだねぇ~ うわぁ~おっきいぃ」
花火の一発一発に子供のように歓声をあげる沙希が可愛かった
夜空に輝く花火より 照らされた沙希のほうがキレイだった。
沙希「終わっちゃったねぇ~花火・・・十勝の夏も終わりかぁ~」
沙希がつぶやいた。
ヒロ「沙希、はぐれるとこまるから 」そう言って手を引いた
沙希「うん、凄い人だねぇ こんなに来てたんだぁ。」
人ごみを抜けても ヒロはしっかり手をつないでくれた
それがとてもうれしくて 沙希も時々握り返した・・・
街中抜けて ヒロが一歩先に歩いていた
少し街灯の暗い通りを曲がった・・・・
沙希 「えっ、ヒロ ここは・・・」
ヒロ 「沙希、いいだろ、ちょっと休んでいこう。」
沙希 「ダメだよ、浴衣脱いだら ひとりで着れないもん!」
ヒロ 「大丈夫だって!オレ小林豊子きもの学院卒だし」
ヒロ 「だから イィだろ。」
なんて、くだらない妄想をしながら帰宅の途についたのでした。(爆)
今日のチョロQ。スカイラインVAN。

お気に入りの一台です。

ホワイトリボンタイヤも再現

ギミックはリヤゲート・オープン

付属のシールを張ると

こんな感じ。

2010年8月22日(日)
エンスー魂。
趣味ホビー×44

前回、風吹裕也仕様のロータスを作ってから
「ど~してもノーマルのロータスも作りたい!」
と言う衝動に駆られA品番なのにバラしちゃいました。
リヤウィングの穴をポリパテで埋めて・・・

裏にプラ板で補強を付けて パテが乾いたらペーパーがけ
朝 起きると太陽も出て気温も高い・・・(^^♪
そそくさと床屋に行って 塗装開始!
ここでお知らせ。(例の朝抜きダイエットまだやってます。
効果は体重5.2K減 腹回り6Cmダウンです。)

そこそこ光沢も出たので ひたすら乾燥。
午後から、仕上げ用コンパウンドで磨いて
細部(窓枠、バンパー、ウィンカー類)筆塗りして完成です。

風吹「ん、お前は巷で噂の 黒い騎士!」
黒い騎士「探したぜ風吹、俺と勝負しろ!!」
「ブロォロロロロ~ン キーキュルキュル!」

風吹「ヤツも多角形コーナーリングが出来るのか?」
風吹「公道じゃ一般車に迷惑がかかる。サーキットで勝負だ!」
風吹「先にクリッピングポイントをとってやる!」

黒い騎士「うぁぁ風吹のヤツ片輪浮かしてやがる。」

風吹「どうだ、俺がサーキットの狼だ!!」
などと くだらない妄想ゴッコして日曜の午後は過ぎていく(爆)
今日のチョロQ。ロータス・ヨーロッパSP。

リヤウィング無しもカッコイイ。

「ど~してもノーマルのロータスも作りたい!」
と言う衝動に駆られA品番なのにバラしちゃいました。
リヤウィングの穴をポリパテで埋めて・・・

裏にプラ板で補強を付けて パテが乾いたらペーパーがけ
朝 起きると太陽も出て気温も高い・・・(^^♪
そそくさと床屋に行って 塗装開始!
ここでお知らせ。(例の朝抜きダイエットまだやってます。
効果は体重5.2K減 腹回り6Cmダウンです。)

そこそこ光沢も出たので ひたすら乾燥。
午後から、仕上げ用コンパウンドで磨いて
細部(窓枠、バンパー、ウィンカー類)筆塗りして完成です。

風吹「ん、お前は巷で噂の 黒い騎士!」
黒い騎士「探したぜ風吹、俺と勝負しろ!!」
「ブロォロロロロ~ン キーキュルキュル!」

風吹「ヤツも多角形コーナーリングが出来るのか?」
風吹「公道じゃ一般車に迷惑がかかる。サーキットで勝負だ!」
風吹「先にクリッピングポイントをとってやる!」

黒い騎士「うぁぁ風吹のヤツ片輪浮かしてやがる。」

風吹「どうだ、俺がサーキットの狼だ!!」
などと くだらない妄想ゴッコして日曜の午後は過ぎていく(爆)
今日のチョロQ。ロータス・ヨーロッパSP。

リヤウィング無しもカッコイイ。

2010年8月15日(日)
好きなもの。
男料理×50

ふぅ、お茶碗洗い終わりました。^_^;
今日は部品がいっぱいでした・・・(皿or鍋類)
さて、これはハイグウシャさんの好きなもの

箱買いしています。
コレ、僕の好きなもの

おこづかいで買って飲みます。
コレ、ハイグウシャさんの好きなもの


「自分へのご褒美と言い張ります。」
コレ、僕の好きなもの

おこづかいヤリクリして集めてます。
今日はお盆休み初のバンゴ当番。
どうせなら好きなもの作ろう!!
と、餃子を作りました。
白菜、ニラ、万能ネギをみじん切りにして 塩を振り
ぐったり、もとい しんなりしてきたら水気をしぼり・・
ぶた挽肉とニンニク、ショウガ、塩コショーを混ぜ
醤油とゴマ油をたらして 混ぜ混ぜして・・・

皮に包むんだけど20枚入りの皮に包んでいくと
餡が余る・・・焦った・・・どうしょう???
そうだ、

ピーマンに詰めて 肉詰めピーマンもどきに。(爆)

焼いて完成で~~す。
やっぱり 好きなものは美味しい。
今日のチョロQ。ポルシェ911・4WD。

パリダカにも出走したポルシェです。

今日は部品がいっぱいでした・・・(皿or鍋類)
さて、これはハイグウシャさんの好きなもの

箱買いしています。
コレ、僕の好きなもの

おこづかいで買って飲みます。
コレ、ハイグウシャさんの好きなもの


「自分へのご褒美と言い張ります。」
コレ、僕の好きなもの

おこづかいヤリクリして集めてます。
今日はお盆休み初のバンゴ当番。
どうせなら好きなもの作ろう!!
と、餃子を作りました。
白菜、ニラ、万能ネギをみじん切りにして 塩を振り
ぐったり、もとい しんなりしてきたら水気をしぼり・・
ぶた挽肉とニンニク、ショウガ、塩コショーを混ぜ
醤油とゴマ油をたらして 混ぜ混ぜして・・・

皮に包むんだけど20枚入りの皮に包んでいくと
餡が余る・・・焦った・・・どうしょう???
そうだ、

ピーマンに詰めて 肉詰めピーマンもどきに。(爆)

焼いて完成で~~す。

やっぱり 好きなものは美味しい。
今日のチョロQ。ポルシェ911・4WD。

パリダカにも出走したポルシェです。

2010年8月15日(日)
狩り暮らしの(爆)パパ。
趣味ホビー×44

(爆)なパパです。
狩りと言うのは僕にとってチョロQを狩りにリサイクル巡りする事です。
何故かと言うと元来 挽肉好きな僕は肉食?
若いころはお姉ちゃんを狩りに 夜の街へと出かけたものですが
(ソッチかいっ!!)
いまとなっては 狩猟民族の本能も薄れ
もっぱら狩るのはお宝チョロQです・・・(ー_ー)!!
5日間の連休もあと2日
今日は西方面に狩りに出かけました。(^'^)
ところで、「MOON・EYES」て、ご存じですか?
ココ
車好きの男子ならご存知かと思いますが
アメリカ西海岸から来た車のカスタムパーツブランド。
VWのカスタムやパーツ、フアッション等、様々な
アイテムが揃ってます。
帯広にも16北2に「MOONEYESディーラー・バレット」さんが有ります。
なんといってもイメージカラーのイエローに目玉のマーク
とっても可愛いですね。
そして今日の狩りで・・・見つけました!最高の獲物!!


サニートラックMOONEYES仕様。

可愛いでしょ。 (*^^)v

ギミックはトノカバー オープン。

ホィールキャップもMOONディスクタイプ。

ほかにも色々狩ってきたけど そろそろバンゴ当番の準備しなくちゃ。
狩りと言うのは僕にとってチョロQを狩りにリサイクル巡りする事です。
何故かと言うと元来 挽肉好きな僕は肉食?
若いころはお姉ちゃんを狩りに 夜の街へと出かけたものですが
(ソッチかいっ!!)
いまとなっては 狩猟民族の本能も薄れ
もっぱら狩るのはお宝チョロQです・・・(ー_ー)!!
5日間の連休もあと2日
今日は西方面に狩りに出かけました。(^'^)
ところで、「MOON・EYES」て、ご存じですか?
ココ

車好きの男子ならご存知かと思いますが
アメリカ西海岸から来た車のカスタムパーツブランド。
VWのカスタムやパーツ、フアッション等、様々な
アイテムが揃ってます。
帯広にも16北2に「MOONEYESディーラー・バレット」さんが有ります。
なんといってもイメージカラーのイエローに目玉のマーク
とっても可愛いですね。

そして今日の狩りで・・・見つけました!最高の獲物!!


サニートラックMOONEYES仕様。

可愛いでしょ。 (*^^)v

ギミックはトノカバー オープン。

ホィールキャップもMOONディスクタイプ。

ほかにも色々狩ってきたけど そろそろバンゴ当番の準備しなくちゃ。
2010年8月13日(金)
実験。Ⅱ
趣味ホビー×44

こんにちは。(爆)なパパです。
絶好の花火日和ですね。
そ~言えば平原まつりで ほたる日和もライヴやるとか・・
さて、昨日と打って変わっての晴天。
前回の実験君での結果は、と言うと・・・

なんとしつこいブロンズメッキはハイターに三日三晩漬けても
ところどころ剥がれていません。

気を取り直してキッチンスポンジで磨いてキレイにしたつもり
そして今日、ハイグウシャさんは仕事。しかも晴天♪(何で?)
さらっとシルバーを吹いてみました。

やっぱり剥がれてないところが かすかな段差に・・・
まるで「ヒ~ハ~」の相方の吉田のようなブツブツ (爆)
「こうなったらとことん磨こう。」
耐水ペーパーの400、800、2000番で磨く事しばし

ようやくツルツルスベスベのお肌になりました。
で、再度塗る前に ライトもくり抜いて塗装開始。

シルバーポルシェ959の完成で~~す。
ライト部分にはお約束のラインストーン。

1987年に限定生産された959 4WDでツィンターボ
450馬力のモンスターでした。


実験の失敗は横着して表面のコーティングを先にシンナーで
落とさなかったからです。
苦労はしたけど 結果オーライと言う事で・・・。
絶好の花火日和ですね。
そ~言えば平原まつりで ほたる日和もライヴやるとか・・
さて、昨日と打って変わっての晴天。
前回の実験君での結果は、と言うと・・・

なんとしつこいブロンズメッキはハイターに三日三晩漬けても
ところどころ剥がれていません。

気を取り直してキッチンスポンジで磨いてキレイにしたつもり
そして今日、ハイグウシャさんは仕事。しかも晴天♪(何で?)
さらっとシルバーを吹いてみました。

やっぱり剥がれてないところが かすかな段差に・・・
まるで「ヒ~ハ~」の相方の吉田のようなブツブツ (爆)
「こうなったらとことん磨こう。」
耐水ペーパーの400、800、2000番で磨く事しばし

ようやくツルツルスベスベのお肌になりました。
で、再度塗る前に ライトもくり抜いて塗装開始。

シルバーポルシェ959の完成で~~す。
ライト部分にはお約束のラインストーン。

1987年に限定生産された959 4WDでツィンターボ
450馬力のモンスターでした。


実験の失敗は横着して表面のコーティングを先にシンナーで
落とさなかったからです。
苦労はしたけど 結果オーライと言う事で・・・。