2016年4月14日(木)
完了!
今野造園のお庭紹介×73

先週から入っていた今シーズンの初現場は
長年培ってきた日本庭園の知識と経験を
頭の中でめぐらせながら楽しめた現場でもありました!


ブドウ棚の作製

建仁寺垣、変則の四ツ目垣の目隠しに作った葦簀垣

枝折戸の周りのアプローチ、
お客様にも満足していただき引き渡しです。
日本庭園の技法は奥が深いです(#^.^#)
長年培ってきた日本庭園の知識と経験を
頭の中でめぐらせながら楽しめた現場でもありました!







お客様にも満足していただき引き渡しです。
日本庭園の技法は奥が深いです(#^.^#)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。