2008年12月3日(水)
高所作業車を使ったミズナラの剪定
庭師のお仕事×180

今日は気温も高めで小春日和ですね~。
すっかりアップするのがとど梱ってしまい、
気がつけば12月になってしまいました。
この間、高所作業車を使って、ミズナラの剪定をしました。
その時の様子を・・・。
6月くらいに相談を受けていたんですが、
落葉してからの方が木に与えるダメージも少ないので、
この時期の作業になりました

さて、チェンソー片手に上から小さく切り詰めます。


お隣の住宅に迷惑が掛かるという事で、
今回は、半分以上切り詰めて剪定しました。
こんな感じです。
大きくなりすぎた木は、剪定の時期を誤ると、
結構ダメージを残したりして、
最悪、枯死することがあります。
樹種によって時期も違いますけど、
大きな剪定をする時は、慎重になることも、
必要なんでしょうね。
近々25mクラスの木の伐採をやります・・・。
すっかりアップするのがとど梱ってしまい、
気がつけば12月になってしまいました。
この間、高所作業車を使って、ミズナラの剪定をしました。
その時の様子を・・・。

落葉してからの方が木に与えるダメージも少ないので、
この時期の作業になりました





今回は、半分以上切り詰めて剪定しました。

大きくなりすぎた木は、剪定の時期を誤ると、
結構ダメージを残したりして、
最悪、枯死することがあります。
樹種によって時期も違いますけど、
大きな剪定をする時は、慎重になることも、
必要なんでしょうね。
近々25mクラスの木の伐採をやります・・・。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。