2009年2月23日(月)
木と交わり学ぶ
回想録×10
私のお師匠さんで、中内武吾郎さんという樹木医の先生が
いらしたんですが(故人)
よく、道内の巨木、保存木を診に同行させていただいたことを
思い出します。
中には小学校の保存木のチシマザクラやウメの木なんかが
あったんですけど、その学校の校長と話をしている時に
武吾郎先生はよく言っていました。
「学校て場所は子供達が木と交わって学ぶ場所なんだよ。
あなたはその場所の長なんだからその環境を大切に守らなくてはいけないんだ。」
最初はいつもの洒落なのかと思いながらも、後々になって
漢字の構成とその言葉の奥深さに、頷かされています。
多分、武吾郎先生はこの言葉を私に伝え続けて欲しかったん
でしょうね。
私も何度か市内の小学校で子供達に木の名前を教える機会が
あった時にその学校の校長に同じ言葉を伝えています。
いらしたんですが(故人)
よく、道内の巨木、保存木を診に同行させていただいたことを
思い出します。
中には小学校の保存木のチシマザクラやウメの木なんかが
あったんですけど、その学校の校長と話をしている時に
武吾郎先生はよく言っていました。
「学校て場所は子供達が木と交わって学ぶ場所なんだよ。
あなたはその場所の長なんだからその環境を大切に守らなくてはいけないんだ。」
最初はいつもの洒落なのかと思いながらも、後々になって
漢字の構成とその言葉の奥深さに、頷かされています。
多分、武吾郎先生はこの言葉を私に伝え続けて欲しかったん
でしょうね。
私も何度か市内の小学校で子供達に木の名前を教える機会が
あった時にその学校の校長に同じ言葉を伝えています。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。