2010年1月3日(日)
樹齢3000年!黄金水松
興味津々×31

もう、10年くらい前に見たオンコ(イチイ)の樹です。
場所は芦別の駅から20分くらいの場所にある黄金水松公園
冬期間は近くまで行けるか不明です。

はっきり言って、圧倒されました。凄くパワーが感じられて、
力強いんですよね。

幹周り6.2m

樹高22m

オンコの巨木の中では全国で8位、北海道では2位です。
ちなみに全国1位は治郎兵衛のイチイ、北海道の1位は祖神の松で、樹高ではこの2本よりも大きい!)
圧巻なのは樹齢3000年で、これは上記のオンコよりも古く、
屋久島の縄文杉7200年に次ぐ樹齢で、屋久島の大王杉と
同じ樹齢です。(単純に凄いことなんですよ!!)
縄文時代から生き続けているものって、植物しかないですよね。その場所で、どっしりと根を張り成長し続け、やがて神木に近い状態で崇められる。でも、神が宿っている様な感じがしますよ。
もし、時間がゆるすのなら、一度見に行くことを薦めます。
新年早々ちょっとありがたい気持ちになりませんか^^?
場所は芦別の駅から20分くらいの場所にある黄金水松公園
冬期間は近くまで行けるか不明です。

はっきり言って、圧倒されました。凄くパワーが感じられて、
力強いんですよね。

幹周り6.2m

樹高22m

オンコの巨木の中では全国で8位、北海道では2位です。
ちなみに全国1位は治郎兵衛のイチイ、北海道の1位は祖神の松で、樹高ではこの2本よりも大きい!)

屋久島の縄文杉7200年に次ぐ樹齢で、屋久島の大王杉と
同じ樹齢です。(単純に凄いことなんですよ!!)
縄文時代から生き続けているものって、植物しかないですよね。その場所で、どっしりと根を張り成長し続け、やがて神木に近い状態で崇められる。でも、神が宿っている様な感じがしますよ。
もし、時間がゆるすのなら、一度見に行くことを薦めます。
新年早々ちょっとありがたい気持ちになりませんか^^?
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。