今野造園のお庭紹介(73)
2008年10月5日(日)
プライベートを楽しむ隠れ家みたいな庭。
今野造園のお庭紹介×73
前回のつづきです。
住宅に合わせた細長い空間、
リビングからデッキに出て庭を楽しむ。
南側の敷地面積はそれ程広いものではなく、
東側は家庭菜園を楽しみたい。
植栽できる空間もそれ程広く取れない。
こう云う空間はプランナーにとって腕の見せ所です。
ポイントはデッキの前、菜園との区切り、曖昧になっている
隣地との遮断と借景。
今回は玄関前とは別にデッキの前にガーデンポケットを中心に
ロックガーデン風に花壇を設置、枕木の通路ともマッチしています。
ガーデンポケットの中は四季咲きのバラを中心に、
ユキヤナギ、ラベンダー、シモツケなどすべて宿根草、
ロックガーデンの中もギボウシなどの宿根草、
シンボルツリーにはナツツバキを植栽しました。
このポイントは、キッチンの窓から丁度いい目線で視界に
入ってくるので、毎朝ブラインドを開けるのが楽しみだと
お客様が言っていました。
菜園側の花壇には縁取りは枕木、将来的には目隠しの目的をもっているタチビャクシンを植栽、ミニバラ、ラベンダー、
キキョウなどの宿根草でまとめました。
本当は2回で終わらせるつもりでしたが、次回は木フェンスの
施工状況で引っ張りたいと思います。
ちなみに、今日また歳を重ねることができました。
住宅に合わせた細長い空間、
リビングからデッキに出て庭を楽しむ。
南側の敷地面積はそれ程広いものではなく、
東側は家庭菜園を楽しみたい。
植栽できる空間もそれ程広く取れない。
こう云う空間はプランナーにとって腕の見せ所です。
ポイントはデッキの前、菜園との区切り、曖昧になっている
隣地との遮断と借景。
今回は玄関前とは別にデッキの前にガーデンポケットを中心に
ロックガーデン風に花壇を設置、枕木の通路ともマッチしています。
ガーデンポケットの中は四季咲きのバラを中心に、
ユキヤナギ、ラベンダー、シモツケなどすべて宿根草、
ロックガーデンの中もギボウシなどの宿根草、
シンボルツリーにはナツツバキを植栽しました。
このポイントは、キッチンの窓から丁度いい目線で視界に
入ってくるので、毎朝ブラインドを開けるのが楽しみだと
お客様が言っていました。
菜園側の花壇には縁取りは枕木、将来的には目隠しの目的をもっているタチビャクシンを植栽、ミニバラ、ラベンダー、
キキョウなどの宿根草でまとめました。
本当は2回で終わらせるつもりでしたが、次回は木フェンスの
施工状況で引っ張りたいと思います。
ちなみに、今日また歳を重ねることができました。
2008年9月18日(木)
20年の歴史
今野造園のお庭紹介×73
昨日に引き続き今日も、同じ庭の剪定をしてました。
この庭を手がけたのが約20年ほど前、
家の父はバリバリの庭師で、私はただの小僧でした。
石の組み方も場所場所で荒々しかったり、柔らかくなったり
よく口にしていたのが、
『庭は、完成したときは綺麗だけど、良くなるのは10年
くらい経ってからだ。その間にきちっと管理さえしていれば
庭はどんどん成長してゆく。』
その頃は言葉の意味も判ってなかったですね~。
1年に1回はなんらかの相談を受けて庭の表情もその都度
かわっていきます。
石には苔が生え、少し添えただけの木賊も広範囲で広がっています。
前の年は青々としていたオンコの木が次の年に突然枯れて
しまったこともありました。
20年間鋏を入れ続けてお客さんに
『今年も綺麗にしてくれてありがとう。』
この言葉がなによりもうれしいですね。
帰り際『豆持ってくかい?』
ジャン!今日もいただきました^^!
この庭を手がけたのが約20年ほど前、
家の父はバリバリの庭師で、私はただの小僧でした。
石の組み方も場所場所で荒々しかったり、柔らかくなったり
よく口にしていたのが、
『庭は、完成したときは綺麗だけど、良くなるのは10年
くらい経ってからだ。その間にきちっと管理さえしていれば
庭はどんどん成長してゆく。』
その頃は言葉の意味も判ってなかったですね~。
1年に1回はなんらかの相談を受けて庭の表情もその都度
かわっていきます。
石には苔が生え、少し添えただけの木賊も広範囲で広がっています。
前の年は青々としていたオンコの木が次の年に突然枯れて
しまったこともありました。
20年間鋏を入れ続けてお客さんに
『今年も綺麗にしてくれてありがとう。』
この言葉がなによりもうれしいですね。
帰り際『豆持ってくかい?』
ジャン!今日もいただきました^^!
2008年8月30日(土)
3年後にこの庭の全景が見えてくる。
今野造園のお庭紹介×73
すみません。偉そうなタイトルで、
7月に手がけた庭なんですけど、タイトルの台詞は、
私が考えた言葉ではなく、この庭が完成して引渡しの
説明をお家の方達にしている時に、この家のおばあちゃんが
言っていた言葉です。
こちらの庭は(トカチ・ガーデン・プロジェクト)として、
依頼を受け、私が設計・施工をすることになったんですが、
「周りの景観を生かした、十勝らしい庭にして欲しい」
というご希望がありました。
芝生を中心に玉石を延段風に縁石として使用。
(ほぼ一人で並べたんですが、3日かかりました。)
クレマチスとツルバラ用の変則四つ目垣、3年後が楽しみ
です。
こちらは、菜園と小果樹のコーナー
(ラズベリーとブルーベリーが、これも3年後に生垣に
なって、収穫できる!という予定です。)
樹木と草花のコーナーです。
色々な宿根草を思いきり使うことができました。
住宅裏は数箇所に花壇スペースを設けて、他は防草シートを敷いてその上に砂利をしきました。)
周りの景観も借景として使え、私自身もこの庭の
3年後がとっても楽しみです。
ある意味で、私にとっての十勝の庭のモデルになっていく
ようなきがします。
苦しみながらも楽しく庭造りができました^^。
7月に手がけた庭なんですけど、タイトルの台詞は、
私が考えた言葉ではなく、この庭が完成して引渡しの
説明をお家の方達にしている時に、この家のおばあちゃんが
言っていた言葉です。
こちらの庭は(トカチ・ガーデン・プロジェクト)として、
依頼を受け、私が設計・施工をすることになったんですが、
「周りの景観を生かした、十勝らしい庭にして欲しい」
というご希望がありました。
芝生を中心に玉石を延段風に縁石として使用。
(ほぼ一人で並べたんですが、3日かかりました。)
クレマチスとツルバラ用の変則四つ目垣、3年後が楽しみ
です。
こちらは、菜園と小果樹のコーナー
(ラズベリーとブルーベリーが、これも3年後に生垣に
なって、収穫できる!という予定です。)
樹木と草花のコーナーです。
色々な宿根草を思いきり使うことができました。
住宅裏は数箇所に花壇スペースを設けて、他は防草シートを敷いてその上に砂利をしきました。)
周りの景観も借景として使え、私自身もこの庭の
3年後がとっても楽しみです。
ある意味で、私にとっての十勝の庭のモデルになっていく
ようなきがします。
苦しみながらも楽しく庭造りができました^^。
2008年7月30日(水)
かえるくんの庭3
今野造園のお庭紹介×73
かえるくんの庭に重大事件が発生・・・。
植栽スペースに植えたヨーロッパゴールドが3本ほぼ枯れてしまいました!
掘り返して根っこを見ても細かい根がびっしり張っていて、
問題なさそうなんですが、上のほうが枯れてしまう。
ヨーロッパゴールドに関しては他にも枯れているのが数例あり、
私が設計する庭に最近では使わ無くなりました。
葉っぱの色や樹形は好きなんですけど十勝の風土に合わない、あげく
枯れてしまうのでは、お金を出していただくお客さんにも迷惑が掛かります。
今回は代わりの樹として、タチビャクシンを植えさせていただきました。
最初のイメージと変わってしまいますが、この樹は十勝の風土に合っていて
比較的強い樹です。
(あんまりほったらかしにすると葉っぱがツンツンと伸びますが・・・、)
絶対に枯れない樹なんてないんですが、プランナーとして風土に合った樹
を提案すると言う意味では今回、いい勉強をさせてもらいました。
(失敗は成功の元・・・何事も経験です。)
植栽スペースに植えたヨーロッパゴールドが3本ほぼ枯れてしまいました!
掘り返して根っこを見ても細かい根がびっしり張っていて、
問題なさそうなんですが、上のほうが枯れてしまう。
ヨーロッパゴールドに関しては他にも枯れているのが数例あり、
私が設計する庭に最近では使わ無くなりました。
葉っぱの色や樹形は好きなんですけど十勝の風土に合わない、あげく
枯れてしまうのでは、お金を出していただくお客さんにも迷惑が掛かります。
今回は代わりの樹として、タチビャクシンを植えさせていただきました。
最初のイメージと変わってしまいますが、この樹は十勝の風土に合っていて
比較的強い樹です。
(あんまりほったらかしにすると葉っぱがツンツンと伸びますが・・・、)
絶対に枯れない樹なんてないんですが、プランナーとして風土に合った樹
を提案すると言う意味では今回、いい勉強をさせてもらいました。
(失敗は成功の元・・・何事も経験です。)
2008年7月19日(土)
バラ、蔓系のガーデンアイテム
今野造園のお庭紹介×73
昨年あたりからバラにはまっているお客さんの相談を受けまして、
今回は、ガーデンアイテムの紹介!
アーチはともかく種類があって、値段もピンからキリまで、
4000円くらいのから始まって、10数万円するのまであります。
これくらいが手頃で、すすめやすいかな?と思いTakashoのカタログを、
見てもらい決まったのがこのアーチです。
創造していたものよりもガッシリとしてましたけど、重量は軽いです。
組立、取り付けも1人で1時間ほどでできました。
他にトピアリータワー
コーナーフェンスなども取り付けて、作業完了!
お客さんもバラがアーチに巻きついていく様子が見れるのが
楽しみだと言っていましたね~^^
最近感じるんですが、バラの愛好家がここ数年でかなり増えてきていると、
思うのは、私だけでしょうか? 車で走っていても結構バラの花が、
視界にはいってくるんですよね。
今回は、ガーデンアイテムの紹介!
アーチはともかく種類があって、値段もピンからキリまで、
4000円くらいのから始まって、10数万円するのまであります。
これくらいが手頃で、すすめやすいかな?と思いTakashoのカタログを、
見てもらい決まったのがこのアーチです。
創造していたものよりもガッシリとしてましたけど、重量は軽いです。
組立、取り付けも1人で1時間ほどでできました。
他にトピアリータワー
コーナーフェンスなども取り付けて、作業完了!
お客さんもバラがアーチに巻きついていく様子が見れるのが
楽しみだと言っていましたね~^^
最近感じるんですが、バラの愛好家がここ数年でかなり増えてきていると、
思うのは、私だけでしょうか? 車で走っていても結構バラの花が、
視界にはいってくるんですよね。