今野造園のお庭紹介(73)
2008年2月1日(金)
庭木の剪定あれこれ1
今野造園のお庭紹介×73
この前、友達のさんちゃんから、
「サクランボの剪定って、何時やったらいいの?」と、聞かれ
「今が丁度いい時期だよ!」とこたえました。
剪定前(アンズの木)
剪定後(アンズの木)
落葉樹(果樹はもちろん)は、葉っぱが落ちて樹木が休眠期に入る
11月~3月が適期とされていて、基本になる枝づくりを目的にした
剪定ができます。
この時期は、強剪定もできますし葉っぱも無くて花芽も見分けやすい
ので、形も作りやすく樹木に対する負担が少ない点でおすすめです。
枝が不自然に発生するてんぐ巣病!
又、サクラなどに発生しているてんぐ巣病なんかも発見しやすいので、
切除してやるとよいですよ!
切り口には、墨汁を塗布してやるといいです。
墨汁には殺菌効果があるんですよ!
「サクランボの剪定って、何時やったらいいの?」と、聞かれ
「今が丁度いい時期だよ!」とこたえました。
剪定前(アンズの木)
剪定後(アンズの木)
落葉樹(果樹はもちろん)は、葉っぱが落ちて樹木が休眠期に入る
11月~3月が適期とされていて、基本になる枝づくりを目的にした
剪定ができます。
この時期は、強剪定もできますし葉っぱも無くて花芽も見分けやすい
ので、形も作りやすく樹木に対する負担が少ない点でおすすめです。
枝が不自然に発生するてんぐ巣病!
又、サクラなどに発生しているてんぐ巣病なんかも発見しやすいので、
切除してやるとよいですよ!
切り口には、墨汁を塗布してやるといいです。
墨汁には殺菌効果があるんですよ!
2008年1月26日(土)
使えるものを活用する!
2008年1月19日(土)
庭、いろいろ!
今野造園のお庭紹介×73
毎日、寒い日がつづきますね~!
ここ数年は、比較的に暖冬だったので、
この寒さは、骨身に凍みます。
今日は、今野造園で作庭した庭をダイジェストで紹介します。
庭の相談を受けるのは様々で、新築に合わせてとか、
条件によっては、家を建てる前に施工しなくてはいけない
場合もあり、臨機応変に対応しなくてはいけません。
お客様の希望を伺い、実際にその場所を測量し、写真を撮って
設計に入るはけですが、イメージが浮かんでこないことがあります。
そんな時は、何度かその場所に足を運んで、イメージを膨らませて 設計します。
和風庭園、洋風庭園、ガーデニング風、色々なプランを提供しながら、
庭園の施工例をアツプしていきますので、覗いてみてください(^^)。
ここ数年は、比較的に暖冬だったので、
この寒さは、骨身に凍みます。
今日は、今野造園で作庭した庭をダイジェストで紹介します。
庭の相談を受けるのは様々で、新築に合わせてとか、
条件によっては、家を建てる前に施工しなくてはいけない
場合もあり、臨機応変に対応しなくてはいけません。
お客様の希望を伺い、実際にその場所を測量し、写真を撮って
設計に入るはけですが、イメージが浮かんでこないことがあります。
そんな時は、何度かその場所に足を運んで、イメージを膨らませて 設計します。
和風庭園、洋風庭園、ガーデニング風、色々なプランを提供しながら、
庭園の施工例をアツプしていきますので、覗いてみてください(^^)。
<< | >> |