庭師のお仕事(180)


2011629(水)

透かしを入れる


透かしを入れる

今日は気温が30度になると予報では言っていましたよ。
外は爽やかなんですけど、室内はなんだか蒸し蒸しと
しています。
適度な水分を摂って熱中症に気お付けましょう。

さて、昨日はゴヨウマツの剪定をしていました。

画像
私達が剪みを入れるのは初めてですけど、手入れの行届いた
ゴヨウマツです。

画像
上から下に剪みを入れていきます。
これをアップで見ると、

画像
剪定前

画像
剪定後

透かしを入れると言っていますけど、
この技術によって、風通しを良くし、
害虫を着きにくくします。

画像

画像

こんな感じに仕上がってます。
お客様に『やっぱりプロだね。』と言って頂ましたよ^^。



2011616(木)

51kg、30kg、13kg


タイトル見て何の事と思われますが、お仕事の話です。

通路に平板を施しているんですが、
30cmの平板は13kg、
45cmの平板は30kg、
60cmの平板は51kgの重量があります。

画像
こんな風に並べてるんですが、51kgの平板は堪えますね~。
40代前半の頃までならまだ余裕があったんですけど、
今だと一枚据えて、ヒィーヒィーいってます。
腰も痛いし・・・(;>_<;)
それなら60cmの平板を設計に入れなければって考えますけど
駄目なんですよね。
デザインに面白みがなくて、

妥協できないのは性格なので仕方がないので、
重たいのを耐えるしかないのでした。
明日完了する予定です^^。

そういえば昨日なんとブログのアクセス数が

画像
達成しましたヽ(*´∀`)ノ
通過点ですけど、一つの区切りでもあります。
これからもよろしくお願いしますね(-^〇^-)



2011525(水)

ここに復活!


ここに復活!

この庭の相談を受けたのが去年のお盆過ぎ、

マイとかち、ユーザーのトーちゃんさんに連れられて

画像
画像
画像
この場所へ!

凄~く景色の良い場所で、その場所に友人(お客様)が
お家を建てたのですが、元の持ち主の庭も一緒についてきて、
どうしたらよいか?と、ご相談を受けた訳です。

ともかく鬱蒼としていて、明らかに10年以上は手入れされて
いない事が、樹の成長具合でわかりました。

隅々まで見て出た結論は、『まずはこの庭の復活!』ということで、年をまたぎ雪解け後に再度打ち合わせをして、作業に入りました。

古い庭ですが、手入れひとつ魅力的な庭に様変わり出来ます。

ポイントは伸びすぎて不必要になった樹を躊躇することなく
処分(伐採)すること!

画像
最初の状況がこれです。手前の樹木が大きくなりすぎて、
巨大な壁になっています。

画像
これが手入れをした後の状況で、奥行が全然違います。

画像

画像

今まで見えなかったものもはっきりと見えますし、

お客様から
『今まで暗すぎて庭の中に入る気がしなかったけど、とっても明るくなって、色々と楽しめそうです^^』と、
言葉を頂ました。

画像
安易に庭を潰すことなく、復活させることが出来て庭師冥利
につきます。

画像
仕事中はずっと雲に隠れていたこの景色も、仕事を終える頃にやっと姿を現しましたよ(-^〇^-)。



2011523(月)

ここで仕事をしています。


ここで仕事をしています。

仕事をする分には丁度良くても、黙っていると本当に寒い日
ですね。道北の方では雪がふっているとか・・・{{ (>_<) }}

今日から以前紹介したこの現場に入っています。

こちらをど~ぞ→これぞ借景!

詳しくは後日アップしますけど、

画像
ユキヤナギ

画像
ユスラウメ

が満開でとっても綺麗でした。

画像
メイン画像はノムラモミジの花なんですけど、
家の庭のノムラはまだ咲いてないんですよね~。



2011519(木)

芝生の張替え


芝生の張替え

昨日の続きで、今日は芝生の張付けです。

見事にコガネムシの幼虫を撃退し、

画像
耕運機で耕した下地を整地して、

画像
地味~に

画像
ただ無心で芝生を張ります。

画像
午前中であらかた貼り終えて、午後からは仕上げと散水作業

画像
この様に仕上がったのでした。

あと、重要なのは根付くまでの山水作業ですよ。
(目安は2週間くらいです。)



<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
310,594hit
今日:114
昨日:303


戻る