回想録(10)
2014年11月11日(火)
アナログの良さ♪ 和んでます(^_^)
2013年2月1日(金)
河合奈保子 『けんかをやめて』
2013年1月14日(月)
今日も寒いですね・・・ マレーシア(回想録)4
回想録×10

なんだか家の中にいても底冷えするような寒さで
足元が冷たくて震えてしまいます・・・
さて、今回はクアラルンプール近郊の観光ですよ♪
さあ旅行もいよいよ最終日、今日も熱い暑いです!
まずバスはバトゥ洞窟へ
ここはヒンドゥー教の聖地で、1982年に大きな山のような
石灰岩の洞窟内に寺院が建設された場所なのです。
ガイドのアネスさんが
「今日はみなさんに少し運動してもらうね~♪」
(何のことやらと首をかしげておりますと)
まずバスはバトゥ洞窟へ
ここはヒンドゥー教の聖地で、1982年に大きな山のような
石灰岩の洞窟内に寺院が建設された場所なのです。
ガイドのアネスさんが
「今日はみなさんに少し運動してもらうね~♪」
(何のことやらと首をかしげておりますと)

ど~ん!!・・・なんじゃこりゃ~
\(◎o◎)/!
\(◎o◎)/!
アネスさん「272段ある、皆さんがんばってね~
上は涼しいよ!」
(コラッ!アネスあんたは、登らないのかい・・・(・_・;))
上は涼しいよ!」
(コラッ!アネスあんたは、登らないのかい・・・(・_・;))

そんなことブツブツ言いながら登りました。
そこいらにお猿さんがいっぱい!
そこいらにお猿さんがいっぱい!

汗を掻き掻き階段を登りきったと思うとさらに奥が
「此処まで来たらやってやるぜ!」
こういった場所、初めて観るので感動が!!(^_^メ)
(でも鍾乳洞の中は、たいして涼しくなかった・・・)
「此処まで来たらやってやるぜ!」
こういった場所、初めて観るので感動が!!(^_^メ)
(でも鍾乳洞の中は、たいして涼しくなかった・・・)

降りてくると下半身がガクガク
バスに乗り込み次の場所へ
バスに乗り込み次の場所へ

昆虫の標本を作っている工場とバティックのお店へ

そしてロイヤル・セランゴール工場
ギネスに載っているビアマグ!
ピューター(スズ)製品を造っている工場で、
中で匠の技を拝見!
ギネスに載っているビアマグ!
ピューター(スズ)製品を造っている工場で、
中で匠の技を拝見!

工場の入口で入場のシールを貼ってもらうんですが
何故か顔に貼るKさん
何故か顔に貼るKさん
昼食を済ませて自由行動!

前から行きたいとおもっていたインド人街へ!

玉の汗を流しながらTシャツを買いまくりました
(ここの服は、本当に安くてよいものでした)
さあ!いよいよ次回マレーシア編、最終回です~
(ここの服は、本当に安くてよいものでした)
さあ!いよいよ次回マレーシア編、最終回です~
2013年1月12日(土)
やっぱ寒いので!マレーシア(回想録)4
回想録×10

なんだかこの冬は統計以来、歴代2位の寒さとの事!
ただ頷いてしまいます。
そんじゃ、マレーシアへ!!
今日は、クアラルンプールからちょっと離れて
マラッカの話です。
昼食を済ませて、バスに揺られること2時間、
椰子の木の畑を眺めながら
「戦時中、爺様達はここまで来て戦ってたんだよな~!
この暑い中を・・・(-_-;)」
そんなこと想いつつ、マラッカにやってきました。
極東の貿易拠点として発展したマラッカは
欧州諸国による長い植民地時代が続いた町で、
もともと中国系移民も多いところなのです。
まずは、チャイナタウンですが、
マラッカで最も古い仏教寺院、仏像にも着色されています。
「日本のお寺とはかなり感覚が違うよな~」
ガイドのアネスさんが、小樽と似ていると言っていた
マラッカの運河
オランダ広場
オランダ建築のキリスト教会
『なぜこの色なんだろう・・・?』
セントポール教会
(ここは、フランシスコ・ザビエル縁の協会で、
その死後9ヶ月ほど遺体が安置されていました。)
ザビエルの遺体が安置されていた場所
セントポールの丘からマラッカ海峡を一望
(今でも海賊がいて数年前に日本のタンカーが襲われた)
ポルトガルが建築したサンチャゴ砦
この外壁の感じが良いんですよね~♪
マラッカの滞在は2時間くらいでしたが、
今回の旅で一番印象に残っているのがこの町でした(^_^)
また来たいな~・・・暑くなければ!(^_^;)
つづく
マラッカの話です。

椰子の木の畑を眺めながら
「戦時中、爺様達はここまで来て戦ってたんだよな~!
この暑い中を・・・(-_-;)」
そんなこと想いつつ、マラッカにやってきました。
極東の貿易拠点として発展したマラッカは
欧州諸国による長い植民地時代が続いた町で、
もともと中国系移民も多いところなのです。


「日本のお寺とはかなり感覚が違うよな~」

マラッカの運河


『なぜこの色なんだろう・・・?』

(ここは、フランシスコ・ザビエル縁の協会で、
その死後9ヶ月ほど遺体が安置されていました。)


(今でも海賊がいて数年前に日本のタンカーが襲われた)

この外壁の感じが良いんですよね~♪

今回の旅で一番印象に残っているのがこの町でした(^_^)
また来たいな~・・・暑くなければ!(^_^;)
つづく
2013年1月9日(水)
しばれすぎるのでマレーシア(回想録)3
回想録×10

それにしても連日凄まじいしばれかたですよね。
今朝も自動車のエンジンが重たくて、
遂に見慣れないエンジンチェックのランプが
ついたままに・・・(・_・;)
修理工場で見てもらうと幸い大した事がなくて(ホッ)
早く暖かくならないかな~と願いつつ
昨日のつづきで~す(^O^)
今日は、研修旅行本来の目的であるレイク・ガーデンです
レイク・ガーデンの総面積160エーカー!
(・・・?ともかく広い(^_^;))
バード・パーク、バタフライ・パーク、蘭園など見どころが
いっぱいなのです!
レイク・ガーデンの総面積160エーカー!
(・・・?ともかく広い(^_^;))
バード・パーク、バタフライ・パーク、蘭園など見どころが
いっぱいなのです!

まず、レイク・ガーデンの北端に位置する国家記念碑

暑い中でもモクモクと剪定するマレーシアの庭師

枯山水を創造させる、から池の流れ
「あそこらへんに五葉松なんかあったらカッコいいよな~」
そんな事を考えながらバード・パークへ
「あそこらへんに五葉松なんかあったらカッコいいよな~」
そんな事を考えながらバード・パークへ

孔雀が羽を広げてお出迎え!

オレンジ色の鳥はなんていう鳥なんだろう?
それにしても暑い日だ、チョいとバスに非難(-_-;)
それにしても暑い日だ、チョいとバスに非難(-_-;)

さて、汗もひいてきたので蘭園へ!(^^)!

蘭園といっても目を引いたのは様々な種類のハイビスカス

蓮の花も、とても綺麗でした。

なぜか、その気になって緑摘みを始めるkasuiさん・・・

全体的にバランスがよく手入れの行きとどいた
綺麗な公園でしたよ♪
予告 次は、マラッカへ行きま~す(*^。^*)
綺麗な公園でしたよ♪
予告 次は、マラッカへ行きま~す(*^。^*)
<< | >> |